FP ネット集客 メルマガ

僕は主にブログとメルマガで
新規顧客を開拓しています。

例えば、僕がセミナーやチラシ配りなど、
積極的に集客活動をしなくても
こんな感じで自然とお申込みが入ってきます。

syukyaku

(個人情報の関係で一部モザイクをかけています)

どうやってこんなことをしているかというと、
ネット経由の集客が半自動できるような「仕組み」を作っていて、
その仕組みの最も重要な部分が
「メルマガ」なんですね。

ブログで見込み客(まだまだ客)を集客し
その中から特に僕に興味のある方は
メルマガに登録して頂いて…という流れですね。

あとはメルマガ内の「ステップメール(後でご説明します)」を使い、
自動で僕のことをよく知っていただいてから、
必要に応じてサービスをお申込みを頂いています。

その結果が、上の画像というわけです。

FPにとってメルマガとは?

FPがネットで集客をするなら、
必須ともいえるのがメルマガです。

なぜでしょうか?

その理由は、メルマガを使えば

という大きなメリットがあるからです。

特にFPというのは息の長いサービスです。

お客様から大きな信頼を獲得すれば
それこそ一生の付き合いになるといっても
過言ではありません。

そうなると、常に連絡の付く手段、つまりメールですね、
メールを使った長期的なコミュニケーションが非常に有効です。

そしてそのコミュニケーションが自然に取れるスタイルが
メルマガ、ということなんです。

こちらからメルマガというスタイルで
有益な情報を発信し続けていると
自然と信頼関係が熟成されていきます。

そうすると、メルマガへのコメントなども
たくさん頂けるようになり、そうなってくると
だんだんと向こうから僕に連絡するときの
「心の壁」が低くなっていきますので、
依頼をもらいやすくなります。

僕の読者様の中でも、

「これからも林さんのメルマガは読みます!」

と言って頂ける方は多く、
常に読者さんとはつながっている状態です。

この状態ができれば何か相談事があれば
自然とご連絡を頂けるというわけです。

FPは個人情報をたくさん頂かないといけないことも多く、
特にこの「心理的な壁」を低く保つのが大切です。

メルマガでなければ
これを実現するのは
なかなか難しいです。

メルマガなんて初めて。何から手を付けたらいいの…?

ブログやホームページはもっているけど、
メルマガはやったことがない…というFPさんも
多いのではないでしょうか。

もしブログもされていない、ということであれば
まずはブログから始めることをお勧めしますが、
既にブログはやっているよ、ということであれば
メルマガはすぐに始められます。

メルマガを運営するのに必要なポイントは2つだけ。

です。

シンプルでしょ?

忙しいFPには一番ピッタリの
ネット集客法ですよね。

どうせブログをやっているのであれば、
メルマガにも「ブログと同じ」記事を配信すればよく、
ブログとメルマガの相性は抜群。

しかも追加の手間はほとんどかからない、
となればやらないことによる機会損失の方が
遥かに大きいですよね。

読者を集める

メルマガを配信するといっても、当たり前ですが
読者が一人もいなければ効果はありません。

ですので、読者を集めることは非常に大切です。

で、読者を集めるのに
一番効果があるのが何かというと、
「時間」です。

要は、読者を集めるのにはそれなりに時間がかかるので、
とにかく早めに集め始めるのが一番だということですね。

僕の読者もかれこれ1000名近くになるのですが、
これもメルマガを始めてから2年ぐらいはかかりました。

とはいっても、もちろん読者集めだけに
精を出していたわけではなく、
ブログ上に読者を集める仕組みをつくれば
後はほぼほったらかしで時間をかけるだけです。

FPは気の長い商売ですので、
ビジネスをしながら、その傍らで
読者を集め続けるのが正解です。

一人でも多くの読者を集めるために、
1日でも早く始めましょう。

なお、読者を集めるにしても
メルマガ配信サービスがなければ
集めることが出来ません。

(無くても技術的には可能ですが、難しいです)

ということで、次は
メルマガ配信サービスの話に移りましょう。

メルマガを配信する

メルマガは、普通のメールソフトで
読者にメールを出すわけではなく、
メルマガ配信サービスを使って
配信していきます。

ここで問題になるのは

「どのメルマガ配信サービスを使えばいいか?」

ということです。

僕はいろいろなメルマガ配信サービスを調べ、
また複数のサービスを実際に使ってきました。

低価格なものから、高額なものまで、
機能や特長も、それこそばらばらでしたね。

そうした経験から、最低限以下の点に注意して
メルマガ配信サービスを選ぶよう、お勧めします。

無料、非常に低価格のサービスは使わない

これはどんなことでも言えますが、
無料のサービスというのは安かろう、悪かろうで、
本気のビジネス用途なら使ってはいけません。

メルマガ配信サービスでも、月額1000円とか、
もしくは無料のサービスなんかもあります。

ですが、結局安かろう悪かろうで、
必要な機能が揃っていなかったり、
使い勝手が非常に悪かったりします。

メルマガ配信サービスというのは日々使うものですから、
使い勝手が悪いのは最悪なんですね。

例えば、配信決定ボタンがどこにあるのか
わからないようなものは使う気がしませんし、
テスト配信すら出来ないようでは、
怖くて実際の配信ができません。

メルマガで怖いのは誤配信やクレームですが、
そうした対応がきちんとできるサービスでないと
使ってはいけないのです

FP業は信頼が命。

こんなつまらないことで信頼を落としていては、
ビジネスが不可能になってしまいます。

絶対にやめてください。

必要な機能がそろっていないサービスは使わない

詳しくは以下でお話しますが、
必要な機能が揃っていないというのは、
結局、致命的になります。

ステップメール機能が無いというのは論外ですし、
エラーメールの自動処理も絶対に必要です。

また、ステップメールからスポット配信への
自動移行が無いと作業が面倒くさすぎて
結局使えませんし、
ステップメールシナリオのコピー機能も
地味ですが作業効率を大幅に上げる
大切な機能です。

なお、今ここに僕が書いたことが
正確に理解できなくても大丈夫。

詳しくは以下でメルマガ配信サービスの
比較をしますので。

配信数の上限が低いものは使わない

これは配信サービス側のビジネスモデルによるもので、
配信数(または読者数)が事実上無制限のものと、
最大配信数(または読者数)で料金を分けているものがあります。

これは考え方によっては一長一短とも言えるのですが、
僕のお勧めは「配信数無制限」サービスです。

無制限といっても通常は数万読者ぐらいまでですが、
それでもFP業でそれを超えるのも難しいと思います。

やはり、配信数に上限があると、なんとなく
「今日はメルマガをやめておこうか…」
という発想になってしまい、機会損失になりかねません。

そういう余計な心配をせずに
どんどん読者を集めて、どんどん配信するのが
健全なメルマガ運営といえます。

メルマガ配信サービスの比較

お待たせしました。

僕の様々なメルマガ配信サービスの調査と、
長年実際にメルマガ配信サービスを
使ってみた経験から、独自の視点で
主要なサービスを比較してみました。

メルマガ配信サービス比較表

(著者がウェブ調査ならびに実際に利用して調べた)

ステップメールというのは、予め用意した
複数のメルマガ原稿を、
それぞれの読者の登録日から数えて
1通目、2通目、3通目…と順番に
メルマガ配信する機能のことです。

これが使えると、有益な情報配信や
セールスを自動でできるので
営業効率が大幅に向上します。

このステップメールが使える前提で、
シナリオ数を比較するとオートビズだけが
上限ありとなり、候補から外れます。

次に登録読者数の上限ですが、
オレンジメールとオートビズに上限があります。
契約プランによって上限は上げられますが、
その場合ワイメールやアスメルよりも
コスパが悪くなってしまい、これもお勧めできません。

独自ドメイン・IPですが、
これはメールの到達率に影響します。

いくら読者がたくさんいても、
相手に届かなければ意味がありませんよね?

実は独自ドメイン・IPでない場合、
あなたが何もしていなくても、
他の「スパム」的な配信者の悪影響を受けて、
ご自身のメルマガの到達率が
下がってしまうことがあるんです。

まぁ、誠実なメルマガ運営をしている人にとって
非常に迷惑千万な話なのですが、
独自ドメインとIP機能があれば
その心配はありません。

他にもいろいろありますが、
結局ワイメールが一番いいという
結論に至りました。

ワイメールの欠点と、それを補う特典を用意しました。

さて、一見死角が無いようにも見えるワイメールですが、
少しだけ注意点もあります。

マニュアルが分厚すぎる!

yml_beginner_book3d
ワイメールには60以上の機能が備わっており、
業界トップクラスを誇ります。

…のはいいのですが、なんせ使える機能が多くて、
マニュアルも、とーっても分厚いです。

なんとそのページ数、180ページ以上。

とてもではありませんが、ただでさえ忙しいFPは
全部読みこなすだけの時間がありません。汗

そこで、忙しいFPでもサクッとワイメールを使いこなせるよう
独自に30ページ程度にまとめた
ビギナーマニュアルを作成しました。

誰でも無料でダウンロードできますので、
こちらから自由にお受け取りください。

独自ドメインを自分で取得しないといけない

domain_ymail_book3d
到達率を上げるために
独自ドメインを使えるというメリットはあるものの
逆に言えば、自ら独自ドメインを取得しないといけません。

まぁ、独自ドメインの取得といえ何も難しいことはなくて、
ネットショップで買い物するレベルのことです。

ただ、全く初めての人が独自ドメインを取るというと
ちょっと尻込みしてしまうと思いますので
「独自ドメイン取得マニュアル」を用意しました。

こちらから無料でダウンロードできますので、
お受け取りください。

どんなメルマガを配信すればいいのか?

そして…ここが重要だと思いますが、
メルマガ配信サービスを使い始め、
読者が集まってきたとすると、
そこにメルマガを配信しないといけません。

読者だけ集め、1通もメルマガを配信しなければ
何の意味もありませんからね。

でも、いきなりメルマガを書いてみろ、
ステップメールを書いてみろ、
なんて言われたところで、何を書いていいのか
さっぱりわからないですよね。

当たり障りのないことぐらいなら、
書けるかもしれませんが
目的は集客です。

そんなメルマガでは、集客できるはずがありません。

そこで、こちらの期間限定特典をご用意しました。

ステップメールの書き方教えます
stepmail_lecture_book3d
FPが実際に実践しているステップメールの裏側を教えます。

成約率を高めるステップメールにはノウハウがあり、そのノウハウに沿った形でステップメールを作成することで、効果的に成約率を高めることが可能です。

この特典は、以下のような構成になっています。

第1章:FPがサービスや商品を売るとは
第2章:メルマガでの集客の考え方
第3章:ステップメールの構成とチェック
第4章:成約率を高めるステップメールの書き方

成約率を高めるステップメールの書き方が具体的に学べるようになっており、受け取ったその日からステップメールを書き始めることができるでしょう。

この特典は、僕が「実際に」メルマガで顧客を獲得しているノウハウで、
ただ漠然とメルマガを運営するのに比べれば、
飛躍的に成約率を向上させることができます。

この特典をワイメールをお申込み頂いた方に限り
期間限定でお渡しします。

期間については、メルマガの方でご案内していますので、
そちらをご確認ください。

「ステップメールの書き方」期間限定特典のお受け取り方法

ワイメールには無料お試し期間が14日間あります。
まずは限定期間内に上記リンクから無料お試しへお申込みください。

限定期間についてはお送りしているメルマガをご確認ください。

問題がなければ、無料お試し期間中に本契約を完了してください。

本契約が完了したら、以下のフォームから特典を申請ください。
確認後、メールにて特典をお渡しいたします。

【サイト更新日】

Copyright (C) 2024 【行列FP】行列のできるFP事務所  All Rights Reserved
サイト内の記事、写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を固く禁じます。