先日、行列FPの実践者報告で 「メルマガ読者が消えてしまいました(汗)」 という事がありました。 まぁ、勝手に消えるということはほとんどなく なんらかの操作ミスによる消失だと思いますが 災害と同じでそういう事故はふいにやってきます。 備えあれば憂い無し。 必ずバックアップを 取る習慣を身につけましょう! ブログのバックアップ方法 FPでブログを運営されている方は多いと思いますので まずはブログのバ…
FPさんで、アメブロ使って情報発信している人、 多いですよね。 (中でも、女性が多いような気がするのは僕だけ…?) でも、注意してくださいね。 これだけの落とし穴が待っていますから…。 どうしてアメブロを使うのか?アメブロのメリット 普通、ホームページを一式作ってもらうと、 100万円はかかると言われています。 WEBに詳しい僕の知り合いに聞いても、 やはりどれだけ必要最小限に絞っても、 最低でも…
FPや士業さんでアメブロを使って情報発信している人も多いと思います。 ブログで情報発信する場合、できるだけアクセスを集めたり信頼性を高めるにはプロフィールの設定が大切です。 このページではアメブロでプロフィールを設定するための方法をまとめておきます。 アメブロでのプロフィールとは ご存知の方には今更、なんですが、アメブロでのプロフィールには 等があり、それぞれを自由に設定できます。 リンクや画像も…
脱サラでファイナンシャルプランナーは可能?
FPがWeb 集客すべき三つの理由とは?
ファイナンシャルプランナーの講師では生きていけない!?
FPに効く言葉「超訳・ダヴィンチ・ノート」より超抜粋!
ファイナンシャルプランナーの仕事がない理由とその対策
低リスクで脱サラ!何をどうするか、脱サラFPが考えた
ファイナンシャルプランナーの自由な働き方
独立したてのFPが気づかない致命的な失敗とは?
CFPが独立、集客するための戦略とは
ウェブライターFPが副業を超えられない理由とは