こんにちは。林です。 FIREブームの火付け役として知られる「お金か人生か」(ヴィッキー・ロビン、ジョー・ドミンゲス著)を読みました。正直、FIREに興味のない人も、これからの人生を幸せに生きたいなら、必読の1冊だと確信しました。 本記事では本書の根底に流れる主張、なぜこれほどまでに本書が共感を呼び、受け入れられるのか?また、私達日本人はFIREをどう捉えるのがいいのか、について僕が本書で感じたこ…

こんにちは。林です。 先日、金融庁が「外貨建て保険を比較可能にする共通KPI」を発表し、いくつかの分析結果も提示しています。投資信託については既に共通KPIが始まっていますが、それの外貨建て保険版といえるものです。非常に興味深いですよね。 以下、金融庁が発表した新たな「外貨建て保険の販売会社における比較可能な共通KPI(金融庁)」(長い!w)の資料を元に、FP視点で噛み砕いて説明していきたいと思い…

こんにちは。林です。 以前から学びたいと思っていた行動経済学。FPはパーソナルフィナンスが対象となるため、個人の「非合理的」な行動を説明する行動経済学は、そのままコンサルティングに活かせます。というか読んでると僕もめっちゃ非合理的やなって、思わず唸ってしまいます(苦笑) さてこの行動経済学を魅力いっぱいにお伝えしたいのですが、僕は行動経済学の専門家ではないので、どうしたものかと。そこで今回学んだ行…

こんにちは、林です。 コロナの影響もあってか、ここ最近日本の「貧しさ」に焦点を当てた発信が多いように感じますね。例えば最近の記事で興味深かったのがこちら 日本の豊かさは70年代に戻った?GDPは4位?賃金は韓国以下?どの調査が正しいのか(筆者:野口悠紀雄) 野口氏は実質為替レートでの比較をしていますが、『実質為替レート指数が表しているのは、そのような意味での豊かさではなく、全体の中での相対的な位置…

こんにちは。林です。 今回はFPも間違いやすい「節約はがまん?」「ぜいたくは敵?」の2点についてお話しますね。 もちろんどちらも誤った認識なんですが、この2つはなかば人々の共通意識となっていて、非常に間違いやすいです。FPがこれを間違えていると致命的ですので、意識的に正しい理解をしておきましょう。 動画で学びたい方はこちら 節約とがまんは違う まず節約=がまんという誤解から見ていきましょう。とにか…

こんにちは。林です。 今回は少しロングレンジな話をしますが、今後50年、100年先の世界を見据えたとき、経済成長率は低下していくと言われています。つまり、今まさに僕たちは成長の「高原」にたどり着きつつある。 そんな社会にあって、仕事が「稼ぐための手段」だけであっていいのか?というのが今回のテーマになります。 もちろんお金も大事なわけですが、これ以上大きな成長が見込めない高原社会で成長のために何かを…

こんにちは。行列FPの林です。 よくお客さんから、投資信託や保険が多すぎて選べない!という声を聞きませんか。理論上、選択肢が多いほうがよい選択ができるはずなんですが、行動経済学でいう「情報過剰負荷」に陥っている可能性があります。 本記事では情報が多すぎる害とFPのような専門家が出来る価値提供について、最初に概要をお伝えし、その後、情報過剰負荷について少し深堀りしていきます。 動画で学びたい方はこち…

こんにちは。行列FPの林です。 読書の必要性は分かっていても、なかなか読むことができない…あるあるですよね。実は僕も、今回ご紹介する方法を思いつくまでは、なかなか読書習慣が身につきませんでした。 で、困り果てた僕が思いついた方法が…「1冊積ん読法」(勝手に命名)です。一体どんな方法なのか?ご紹介していきますね。結論だけ急ぎたい人は 次に読了したい本を1冊選ぶ それを、普段仕事している場所から手の届…

こんにちは。行列FPの林です。 政府のキャッシュレス・ビジョンでは、2025年にキャッシュレス比率を現在の20%から40%に上げる目標を掲げています。僕の生活実感としても、スマホのQRコード決済が町中でかなり使えるようになってきた印象で、キャッシュレスは今後も普及していくと思われます。 便利で快適なキャッシュレスと思われがちですが、デメリットもあります。FPはお金の専門家として利用者側に立つ側です…

こんにちは。行列FPの林です。 コンサルタントとしてフィーを頂いて顧客の相談に乗りたい、と考えるFPは多いでしょう。その方向はもちろん間違っていません。 その場合、コンサル力をあげていく必要がありますが、コンサル力を上げるために「知識」と「声掛け力」が必要です。知識は分かると思いますが、声掛け力とはなんぞや? それほど難しい話ではありません。短い記事なのですぐに理解できるはずです。この記事の目標は…

1 2 3 13
プロフィール

こんにちは、林FP事務所代表の林健太郎です。ブログご訪問ありがとうございます。

ファイナンシャルプランナー(CFP®)、工学博士(阪大)。ライフプラン相談100世帯以上、個別の資産運用相談等を中心にFP業で収入を得ていますが、ネット集客が得意で北は北海道、南は沖縄まで日本全国に顧客を持っています。

FPは集客が難しいと言われる中、ネットだけで集客に成功しているFPはさらに少ないと思いますが、その秘密をメルマガでお伝えしています。

メルマガ詳細

プロフィール
メディア掲載実績など
FPジャーナル2018年9月号
2018年9月、日本FP協会の機関紙「FPジャーナル」(約20万部)の特集「長期x分散x積立投資を徹底検証」に林の記事が掲載されました。(→プロフィール



PHPPHPくらしラク〜る2017年12月号表紙

PHPくらしラク〜る2017年12月号・2018年1月号短期集中連載の監修をさせて頂きました。(→プロフィール



日経ヴェリタス2016-08-14

日経ヴェリタス2016年8月14日号「確定拠出年金 とことん活用術」にコメントが掲載されました。(→プロフィール



イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事

イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事が掲載されました。(→プロフィール



FP事務所ブログが月間16万アクセスを超えました



FP事務所メルマガ読者様が 4,000名 を超えました。



プロフィール詳細はこちら

お問い合わせ
最近の投稿