僕の教材(行列FP教材)実践者さんが、またお仕事の依頼をもらったそうです。 本格的な執筆依頼で、ご本人も「十分すぎる金額」と喜んでました^^ 「十分すぎる金額」の執筆依頼をもらったそのFPとは? このブログでも何度かご紹介している安部智香FPです。 で、安部FPからはこちらのようなメッセージを頂きました。 ブログより下記のご連絡がありました。 自分ではほとんど記事を書かず、Web掲載記事をシェアし…
FPジャーナル2018年9月号の 「長期x分散x積立」投資を徹底検証 特集の中で僕の記事が掲載されました。 是非お読みください! と、結果だけ言えばサラッとしてますが その裏にはもちろんいろいろあったわけで。 この記事をお読みのあなたはFPで収入を得たい FPで成功したいと考えていると思いますので それに役立ちそうな背景や裏側を お話しておきますね。 あ、そうそう。 もしあなたが執筆依頼をもらいた…
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 雇われファイナンシャルプランナー(FP)はともかく、FPで独立しよう、FP資格を使ってプチ起業をしようと思っている人はたいていブログを始めると思います。 でも、「なんとなく必要だから」で始めてませんか? ブログを上手に活用すれば、いくらでも集客・収益化ができるようになりますよ。 動画で学びたい方はこちら なぜFPにブログが必…
僕が運営しているネット集客の 実践者コミュニティがあるのですが その中で 「ネット経由で依頼され、メガバンクの記事を執筆した」 というご報告がありました。 これ、ちょっと興味深くないですか? メガバンクからネット経由で執筆依頼が来る時代… これは福岡で大活躍中の独立系FP、 久保逸郎氏が執筆した記事です。 (参考→FPオフィスクライアントサイドHP) 僕は「行列のできるFP事務所(行列FP)」とい…
保険代理店が置かれている環境を分析してみました
2021年新年ご挨拶「目標を立てる最重要の3つのポイントとは」
【コロナ】今後の働き方とFPの方向性とは?
【しなやかマインドセットその3】切磋琢磨はしてはいけない!?
初心者必見!ファイナンシャルプランナーの集客概要
Wi-Fiの選び方について記事への寄稿をしました
【しなやかマインドセットその2】他人が気になるあなたへ
FPが今からコンサルを始めるべきビジネス上の理由
頑張る人ほど成功できない?その本質的理由と対策とは
【しなやかマインドセットその1】成長している人も過去を見ているが…