本や雑誌、ネットを調べているとFPで独立開業して年収1千万円とか、年収1億円とか華々しい話も聞こえてきますよね。 それを読んで鼻息を荒くしているかもしれませんが(笑)大きく成功するためには相応の準備が大切です。 FPで開業する際の基礎知識、必須知識をまとめてみました。 動画で学びたい方はこちら 独立系FPで開業とは ところで独立系FP以外も含め、幅広い視点で週末起業等で、独立開業の可能性を検討した…
6月のアクセスの状況を更新しました。 ブログで集客するための生の情報に触れながら、 実際にどのように舵取りしていけばいいのかを 感じ取って頂ければと思います。 伸びが鈍化!?アクセスの推移と今後やるべきこと 先月までのアクセスの推移と アクセスアップの方法について こちらの記事にあります。 よかったらこちらも読んでくださいね。 5月までのアクセス数はこんな感じになりました。どうやってアクセスを増や…
フィンテック、ロボアドバイザー等に代表される 金融におけるAI(人工知能)技術。 これらの技術が、金融業界において 人を駆逐すると言われています。 では、金融業界と深い関わりのあるFPは 今後どうやって生き残っていくべきなのか? 一緒に検討していきましょう。 そもそもAIってなんだ? AI(人工知能)といっても色々あると思いますが、 ここで言うAIというのはFPが提供しているような 専門知識をベー…
今日は3.11ですね。 今から6年前、関東東北地方を襲った大震災。 僕は元々関西の人間ですが、 たまたまその当時は関東に転勤していて、 震災を経験しました。 幸い、被災地から遠い場所にいて 大きな被害は無かったものの 輪番停電を経験。 輪番停電だけでも、 もう二度と経験したくないぐらいですから 被害の大きかった地域の方々は… と思うと、とても胸が痛くなります。 亡くなった方々へ、ご冥福をお祈りしま…
ネット集客している都合で、 お客様とはオンラインで面談するので 自宅開業、自宅が仕事場になっています。 ただ自宅開業はメリットもある反面、 デメリットもあります。 できるだけ作業効率を落とさず、 FPが自宅開業のメリットを存分に享受するための コツをお話します。 FPが自宅開業するメリット まずはFPが自宅開業する場合の メリット、デメリットについて 考えてみましょう。 事務所の維持費、通勤費など…
こんにちは。行列FPの林です。 僕がファイナンシャルプランナー(FP)になる前は、副業としていろんなビジネスの可能性を探っていた時期がありました。 時にはその副業が当たり、月収100万円を超えたり、サラリーマンの年収を超えたりしたことがありましたが、その経験を踏まえて、今は会社員で副業から始め、いずれは独立したい、なにか開業したいと考えている方の参考になればと思います。 僕の経験した半分、月収+5…
2021年新年ご挨拶「目標を立てる最重要の3つのポイントとは」
【コロナ】今後の働き方とFPの方向性とは?
【しなやかマインドセットその3】切磋琢磨はしてはいけない!?
初心者必見!ファイナンシャルプランナーの集客概要
Wi-Fiの選び方について記事への寄稿をしました
【しなやかマインドセットその2】他人が気になるあなたへ
FPが今からコンサルを始めるべきビジネス上の理由
頑張る人ほど成功できない?その本質的理由と対策とは
【しなやかマインドセットその1】成長している人も過去を見ているが…
withコロナ時代のFPの魅力を現役FPが解説!