CFP試験の「リスクと保険」に申し込みました。

CFP資格審査試験、「リスクと保険」に
申し込みしました。

CFP試験申し込み完了メール

残りは「リスクと保険」
「タックスプランニング」の2科目なのですが、
今回は迷わず「リスクと保険」にしました。

毎回2科目ずつ受験していましたが、
今回は仕事が忙しくなりそうなので
1科目だけにしています。

「リスクと保険」にした理由も含め、
初めてCFP試験を受けようという方へ
受験の参考になることを書いておきます。

目次

CFPの試験科目を取得してく方法

CFP試験は以前にもまして、難しくなっています。
回を追うごとに、計算問題はさらに時間がかかるように、
知識を問題はさらに詳細な部分を
問うようになってきています。

そのため、昔は可能だったそうですが
6科目を一気に受験して一発合格、
というのは今となっては非現実的でしょう。

そこで、どの順番でとっていけばいいのか、
ちょっと考えてみましょう。

CFP試験を受験する順番

僕が考えるポイントはいくつかあって、

  • 最難関科目をどのタイミングで受験するか。
  • 何科目ずつ受験するか
  • タックスプランニングは一番最後でOK。
です。

それぞれ見ていきましょう。

最難関科目の受験タイミング

先程も述べたとおり、CFP試験は
回を追うごとに少しずつ難しくなる傾向があります。

最難関、というか、最も苦手科目を後回しにしてしまうと、
手に負えなくなってくる可能性が高まりますよね。

ですから、最難関(最も苦手)科目は、
できるだけ最初の方で受けるのが
受験戦略としてはベターです。

僕も金融と不動産を一番最初に同時に受けて、
無事合格することが出来ました。

あのタイミングで結構大変な思いをしましたから、
今だともっと大変になっているはずです(汗)

とはいえ、苦手科目は余裕のある時期に
勉強した方がいいということもありますから、
ご自身の仕事の忙しい時期なども考慮してください。

税理士事務所なんかですと、
4月、5月あたりは繁忙期でしょうから、
CFPの勉強なんて手につかないかもしれませんね。

そういった場合は第2回(11月)にまわして、
第1回(6月)は軽めの科目を受験するのも手です。

何科目ずつ受験するか

選択肢としては、
1科目か、2科目か、3科目か、
ぐらいだと思います。

これ以上になると、勉強しても
頭に入らないと思いますね。
(もちろん、個人差ですが…)

で、2、3科目で受験するなら、
組み合わせも考えてください。

こちらの記事

過去問の独学でCFPに全合格!工学博士が実践した4つのポイントとは?



でも書いたとおり、
受験科目の実施順序と時間は、
毎回変わりません。

ですから、例えば第1日目の
「金融」

「ライフプラン」
を受験してしまうと、
4時間ぐらい間が空いてしまいます。

その4時間が活用できればいいですが
そうでなければ無駄な時間になりますので
おすすめできません。

タックスプランニングは最後でいい

これは受け売りでもありますが、過去の傾向で
タックスプランニングは毎回難易度が
あまり変わっていないようですので
最後にまわしても特に不利になりません。

ただ、タックスはどの科目にも出てくる
共通知識なような面もあるため、
早めに勉強して知識の底上げを図る、
というのも戦略としてはアリだと思います。

そのあたりは柔軟に考えてみてください。

僕は、タックスは最後にします。

AFPでも活躍の場は広い

さて、これをお読みということは少なからず
CFP資格に興味がお有りだと思います。

ということは、今現在はAFPだと思いますが、
御存知の通り、AFPで活躍されている方も
ずいぶん多いという印象です。

まぁ、考えてみれば当たり前で、
顧客にとってみればAFPだろうが、CFPだろうが、
「悩みを解決してくれればそれでいい」
わけですから、関係ありません。

逆に、CFPだろうと1級だろうと、
「この人は悩みを解決できなさそうだ」
と思われたら、一人もお客様は来てくれません。

その意味で、集客は大変大事ですから、
AFPのときから集客力は磨いてくださいね。

僕がネットで集客しているノウハウを
参考になりたい場合は、こちらで無料で
お話しています。

プロフィール
行列FPメルマガ

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

こんにちは、林FP事務所代表の林健太郎です。ブログご訪問ありがとうございます。

ファイナンシャルプランナー(CFP®)、工学博士(阪大)。ライフプラン相談100世帯以上、個別の資産運用相談等を中心にFP業で収入を得ていますが、ネット集客が得意で北は北海道、南は沖縄まで日本全国に顧客を持っています。

FPは集客が難しいと言われる中、ネットだけで集客に成功しているFPはさらに少ないと思いますが、その秘密をメルマガでお伝えしています。

メルマガ詳細

プロフィール
メディア掲載実績など
FPジャーナル2018年9月号
2018年9月、日本FP協会の機関紙「FPジャーナル」(約20万部)の特集「長期x分散x積立投資を徹底検証」に林の記事が掲載されました。(→プロフィール



PHPPHPくらしラク〜る2017年12月号表紙

PHPくらしラク〜る2017年12月号・2018年1月号短期集中連載の監修をさせて頂きました。(→プロフィール



日経ヴェリタス2016-08-14

日経ヴェリタス2016年8月14日号「確定拠出年金 とことん活用術」にコメントが掲載されました。(→プロフィール



イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事

イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事が掲載されました。(→プロフィール



FP事務所ブログが月間16万アクセスを超えました



FP事務所メルマガ読者様が 4,000名 を超えました。



プロフィール詳細はこちら

お問い合わせ
人気記事 月間TOP10
最近の投稿