個人でFPや士業の資格をとって独立、起業される方は結構、がんばり屋さんというか、器用な方が多いように思います。
「一度に複数の仕事がこなせます!」
とか、
「睡眠時間削っても仕事できます!」
とかですね。
でも、こういうFPさんて、実は意外と集客できていなかったりします。
これは一体、なぜでしょうか?
まずあなたは、こんな状態になっていないかどうか、しっかり確認してくださいね。
↓
器用なFPさんって、アレもコレも「できてしまう」ので、
そんなことを繰り返しているように見えます。
例えば、
のような感じですかね。
確かに、どれもウソではないです。
Facebookでものすごい集客している人もいるし、有名人のアメブロは、ものすごいコメントが入ってて集客力もスゴイ。
Twitterだって、何万ものフォロワーがいる人って、集客もすぐ出来ますよね。
でもそれって、全部できますか?
僕なら、ゼッタイ無理です。
例えば、Facebookで数百人単位で友達増やそうと思っても、やみくもに友達申請するのもなんだか変な感じがしますのでどうやってそんなに増やしたらいいかも分かりません。
アメブロだって、ブログという部分は共通ですが、アメブロのメリットである読者つながりというのも、そんなに1,000人も読みたいブロガーさんが居るわけでもないし(汗)
しかも、ブロガーさんがお客さんになってくれるわけでもなさそうですし…。
Twitterに至っては、そんな何万人のフォロワーがって異次元ですよね。
だから、僕には無理なんです。
少なくとも、複数いっぺんにとか、絶対ムリ。
じゃぁ、どうやっているのか?
バカの一つ覚えみたいに、同じ方法で集客をしています。
具体的には、ブログ(アメブロではないです)とメルマガの組み合わせで、最終的にはメルマガが威力を発揮しています。
でも、その方が実はうまくいくみたいで、実際、FPサービスの方はメルマガからのサービスお申込みが多すぎて、申し込みを一時停止しないといけないこともしばしばあります。
メルマガからの集客というのは、これぐらいの「インパクト」があるんですね。
というか、集客というのはインパクトがなければ、やる意味がないです。
一生懸命やったとしても、年に数人ぐらいしか申し込みしていただけないなら、その集客にやる意味があるのでしょうか?
今、あなたが何か集客をしているのであれば、よく考えてみてくださいね。
僕はなにも、ブログ、メルマガじゃないと集客できない、とそう言っているわけではないんです。
集客の方法というのはいろいろあって、別にどんな方法でも集客できて、利益がでればビジネスとしてはとりあえずOKだと思うんです。
でも、ですね。
僕も実はいろんな方法を試してはみましたが、ブログとメルマガ、特にメルマガでの集客は本当にパワフルです。
どれぐらいパワフルかというと、一旦、仕組みさえ作ってしまえば、あとは週に1〜2本程度、記事を配信すれば自動的に集客力は上がっていってしまいます。
どうやっても、お客様から逃げられないんですよね(汗)
それぐらい強い集客力のある媒体って、他にほとんどないと思います。
もし、集客でなにやったらいいか分からない状態なら、きっとブログ、メルマガが役に立つはずですよ。
具体的な方法はこちらの記事で学んでください。
↓
↓
保険代理店が置かれている環境を分析してみました
2021年新年ご挨拶「目標を立てる最重要の3つのポイントとは」
【コロナ】今後の働き方とFPの方向性とは?
【しなやかマインドセットその3】切磋琢磨はしてはいけない!?
初心者必見!ファイナンシャルプランナーの集客概要
Wi-Fiの選び方について記事への寄稿をしました
【しなやかマインドセットその2】他人が気になるあなたへ
FPが今からコンサルを始めるべきビジネス上の理由
頑張る人ほど成功できない?その本質的理由と対策とは
【しなやかマインドセットその1】成長している人も過去を見ているが…
コメントフォーム