順調にハピ友が増えているハピタスですが、11月のハピ友ポイントがえらいことになってました。
ちょっと雑多な記事ですが、今日は簡単に、経過報告&リマインドです。
目次
ハピタスは毎月5日にハピ友が獲得したポイントの一部が還元される「ハピ友ポイント」が入ってきます。
タイミング的には丁度いいので、毎月5日に集計することにしました。
で、12月5日時点の状況がこちら。
ちょっと見て頂いたら分かりますが、12月に頂いたハピ友ポイントが24,881ポイントとスゴイことになりました!(驚)
こちらが証拠画像。
↓
実際にはハピ友獲得ボーナスといって、獲得したハピ友一人につき100ポイントが追加でもらえるので、アカウントにはこれ以上のポイントが貯まっています。
僕がハピタスを始めたのが今年の8月からなので、実質4ヶ月ぐらいでここまで成長してくれるなら、不労所得の小遣いとして美味しくないですか?
ま、12月のポイントはたまたま多かったと思っておくのが正解だと思いますが、ハピ友100名弱でこのポイント数は、結構嬉しいですね。
ハピタスはハピ友数が100以上となるとポイント還元率が40%とさらにアップしますので、今後がますます楽しみです。
小遣いなんて言ってますけど、もしこのまま順調に成長してくれたら、小遣いどころの騒ぎでなくなってきますね…。
ね、だから言ったでしょ。
早く始めておいたほうがいいって。
少なくともブログを持っているFPなら、やってないと損です。
具体的な方法はこちら。
↓
何度もいいますけど、こういう手間ひまが全くかからない、けど成長するまでに時間がかかるものについてはさっさと始めてくださいね。
さっさと始めて、あとは放ったらかしでいいんです。
僕も、ほぼ完全に放置してますので。
たまーに関連の記事でハピタスの広告を貼るぐらいで。
そうすると、少しずつですが、ハピ友が増えていきます。
ハピ友が増えてくれば、あとはほんとに勝手にポイントが増えていきますので。
ん?
まさかFPなのに、ポイントの価値がわからない方はいないですよね?
ハピタスのような汎用的なポイントはいろいろ制限があるにせよ、工夫すれば通貨にかなり近い形で活用することが出来ます。
というか、月3万ポイントまでなら現金と交換でき、polletというプリペイドカードを使えば、月30万ポイントまでチャージできますから実質現金同様に使えます。
ですので、実質的な収入源の一つになります。
もう一つ、FPにとってハピタスのいいところは節約ネタ、ポイントネタとしていくらでも活用できる点です。
例えば、先日こちらのような記事を書きました。
年末のポイント棚卸し的な記事ですが、当然ハピタスもその中のネタとして活用されています。
こうやって随時ネタとして活用すればネタ切れ防止になりますし、誰でもポイントの話は好きなのでブログのアクセスアップにも有効です。
なにより、ポイントや節約なんてFPの鉄板ネタなんですから、ご自身で実践しながら書けば非常にいい記事になるのは間違いありません。
逆に、第二の通貨ともいわれるポイントに疎いFPって、そろそろちょっとマズイかな、と思うんですよね…。
今はポイント戦国時代の様相です。
ポイントなんてオマケだ、なんて思っていたら、そのうち置いてけぼりを食らってしまい、あなた自身がオマケになってしまった…なんてことも十分考えられるような状況ですよ。
ということで、まだ始めてないFPは、さすがにもう始めてしまいましょう。
1.まずはこちらから登録。
↓
2.ブログにハピ友の広告を貼る。
以上。
これ以上簡単な方法もないですよね。
もちろんブログのネタになりますので、あなた自身でもハピタスを活用していきましょう。
ハピタスの話はこれぐらいにしておいて、話は変わりますが今週末の9日(土)に大阪梅田で住宅購入に特化したロープレセミナーが開催されます。
主催は、大成功家族というライフプランソフトも販売している、株式会社FPフローリスト。
詳細はこちらの記事に記載しましたので興味のある方は御覧ください。
参加費5,000円で、実務経験が積めるロープレセミナーって、かなり安いと思うんですよね…。
僕も行きたかったのですが、残念ながら家の用事があって断念しました。
代わりに、林FP事務所のスタッフが応援で参加しますので、よかったら相手をしてあげてください。
というか、
「ロープレの手伝いはほぼ確定」
って言ってましたから、もし相手に当たったら、よろしくお願いいたします。(笑)
こちらのロープレセミナー、申込期限が7日中ですので、参加希望の方は忘れずにお申し込みください。
みんな、どんどん学んで、どんどん稼げるFPになろうよ!
FIREブームの原典「お金か人生か」が暴く「現代の病」とは
外貨建て保険に逆風?金融庁が新たな共通KPIを導入。その中身とは!?
【セキュリティ対策】恐怖!アカウントが勝手に作成された!?対処法と心構えについてシェアします
LIFE SHIFT2 から学ぶ、先の見えない時代のFPの役割とは
知識を積み上げる!年末年始に読み込みたい、お勧め厳選3冊!
「配当節税二重取り」の穴が防がれる?令和4年税制改正大綱で判明。さらなる対策とは?
FPも顧客をお金もちにする?「行動経済学入門」カンタンレビュー
70年代に逆戻り?日本はもう先進国とは言いにくい。個人はどう対策すべき?
【勉強家必見】点から面への読書に進化する方法!「鈍器本」独学大全の魅力と、技法のご紹介
【初心者向け】FPにとってのネットメディアの役割を図解で説明
コメントフォーム