FPとして独立して成功するために必要な条件とは?

このサイトを訪問される方で、「独立FPの成功法」というようなキーワードで来られる方もいるようです。

そこで、FPとして成功していくために必要なことを僕なりに考えてみました。

目次

独立して良かったこととは?

成功に必要なことを考える前に、まず独立すれば何がいいのか?について考えてみます。

自分なりに、独立してビジネスをするようになったわけですが、決定権が全て自分にあるので、イヤな仕事や顧客を相手にする必要がありません。

幸い僕はサラリーマン時代に嫌な上司というのはほとんどいなかったので、嫌な上司から逃げられるという経験はできませんでしたが。

働き方のスタイルも自分の好きなようにできるので、ヒマな時は昼からゴロゴロ寝てても問題ありません。

まぁ、それが毎日になってしまうと、別の意味で問題がありますが…(笑)

事務所を持つのも、持たないのも、自由。

僕は事務所を持たずに営業するスタイルでお客様を獲得してきました。

とにかく組織や常識に縛られないのでかなりフリーダムな感じになります。

その点、自由なスタイルが好きな人はものすごくいい環境と言えるでしょう。

精神的にも、ものすごく楽です。

一口に独立するといっても様々なスタイルがありますが

月収+50万を目指す、週末起業としてFPで独立することの可能性を考えてみた。

僕の場合、ネットで集客していますので、これがかなり自由なスタイルに結びついている面はあります。

独立してよくないことは?

逆に、よくないこともあります。

一番なのは、不安定なこと。

少なくとも独立当初は組織が非常に小さい(通常、一人だけ)ので、自分が倒れると基本、収入が無くなります。

まぁ、これをどこまで大きくできるか、収入を安定化できるのか? が大きなチャレンジになるわけですが

それが楽しい人と楽しくない人がいると思います。

不安定な分、収入に上限はなくて、頑張り次第でいくらでも突き抜けることができます。

僕は、これがとても楽しいのでやっているのですが、不安定なのがどうしてもイヤ!という安定思考の方には向かないかもしれません。

その場合は、安定な給料を頂ける会社で、決して文句を言わずに働きましょう。

あなたがそれを選択したわけですから、文句を言ってはいけません。

文句を言う時は、転職するときか、独立するときだけで十分でしょう。
(でも、文句を言って転職する人は成功しないとも言われますけどね)

僕はどちらがいいとか悪いとかいうつもりはなくて、相性や考え方の違いだと思います。

さて、ではFPとして独立するとして、成功する条件について考えてみます。

FPで独立して成功するための「資格力」

これはもちろん、必須でしょう。

FPとして独立しようとしているのに、FP資格がなければ話になりません。

ただ、FPには独占業務というのがなく、FPだけでビジネスを展開するのはいささか不利です。

ですので、宅建士だとか、税理士だとか、そういう独占業務を持つ資格にFP資格を「重ねる」という人が多いです。

いわゆるダブルライセンス、トリプルライセンスといわれるものですね。

ちなみに僕はFP資格だけでお客様を頂いていて、しかも、金融商品を売らないタイプのFPなのでこういうFPは珍しいので、あまり真似してはいけません(笑)

できれば独占業務のある資格も取れればその分、楽だと思います。

逆に、突き抜けたFP資格を持てばどうか?例えばCFPとか、1級FP技能士とかですね。

あっても損はしませんが、残念ながら、必ずしも必要ではないと思います。

お客様から見れば、相手がAFPだろうがCFPだろうが全く関係なくて、要は「悩みを解決してくれるか?」ということが大切なので、たとえAFPであっても活躍の余地はたくさんあります。

実際、AFP資格で大変活躍していらっしゃる方も多く見受けられますよね。

逆に、CFPを保有していても、それだけで独立して食べていけるかというとそれは甚だ疑問です。

FP協会が助けてくれるわけでもありませんしね。

資格力だけに依存してしまうと、うまくいかないことが多いですので気をつけてください。

資格以外でいえば、何か「特技」があるといいです。

僕みたいに、投資10年以上やってますとか、なにかあるとそれが役に立つ可能性は高いです。

要は、

資格 x あなたの独自性

です。

FPで独立して成功するための「集客力」

これも、必須です。

というか、資格以上に必須なのが集客力です。

いくらたくさんの資格を保有していたとしても、一人もお客様がいなければ、ビジネスは成立しません。

僕は資格力も、知名度も低いので、この集客力でカバーしているタイプのFPになります。

(もちろん、お客様には満足頂いているので、大丈夫だとは思いますが…)

FPとしての知名度

あればいいですね。

でも必須かと言われると、そうでもない気がします。

ビジネスが大きくなっていけば、必然的に知名度も高くなっていくはずですが、知名度が低くともしっかり集客して、堅実にビジネスをされている方もおられます。

あまり知名度ばかりを追いかけると、足元をすくわれかねませんので、これも注意した方が良さそうです。

あなたは何をしたいのでしょうか。

まるでアイドルのようにチヤホヤされたり、人から注目されたいのか?

あるいは、悩みをかかえるお客様に寄り添い、悩みを解決するビジネスがしたいのか。

もちろん、ビジネス戦略上、知名度を高める必要がある、ということであれば問題ありません。

人的ネットワーク

これは集客に絶対必要ですね。

僕はインターネット上に人的ネットワークを広げていて、いわゆる「ネット集客」という手法でお客様にリーチしています。

僕がここで言っている人的ネットワークというのは、お客様への連絡先リスト(よく、見込み客リストなどといいますが)も含めてのネットワークです。

もちろんこういうスタイルだけではなく、実際に懇親会やランチ会などで地道にネットワークを作り、そこからビジネスチャンスを広げる人もいます。

どんなスタイルでもかまわないと思いますが、ビジネスを拡大、成功させるために、人的ネットワーク無しでは絶対と言っていいほど無理です。

まとめ

結局最後は当たり前の話に落ち着いてしまいましたが、資格も、人的ネットワークも、すぐに手に入るものではありません。

地道にコツコツ、やっていくのが大切ですね。

そのなかで、できるだけ早く成長させるために、最も効率よい方法を選び、実践していくようにしましょう。

FPで独立する一例として、こちらもお読み頂ければ幸いです。

プロフィール
行列FPメルマガ

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

こんにちは、林FP事務所代表の林健太郎です。ブログご訪問ありがとうございます。

ファイナンシャルプランナー(CFP®)、工学博士(阪大)。ライフプラン相談100世帯以上、個別の資産運用相談等を中心にFP業で収入を得ていますが、ネット集客が得意で北は北海道、南は沖縄まで日本全国に顧客を持っています。

FPは集客が難しいと言われる中、ネットだけで集客に成功しているFPはさらに少ないと思いますが、その秘密をメルマガでお伝えしています。

メルマガ詳細

プロフィール
メディア掲載実績など
FPジャーナル2018年9月号
2018年9月、日本FP協会の機関紙「FPジャーナル」(約20万部)の特集「長期x分散x積立投資を徹底検証」に林の記事が掲載されました。(→プロフィール



PHPPHPくらしラク〜る2017年12月号表紙

PHPくらしラク〜る2017年12月号・2018年1月号短期集中連載の監修をさせて頂きました。(→プロフィール



日経ヴェリタス2016-08-14

日経ヴェリタス2016年8月14日号「確定拠出年金 とことん活用術」にコメントが掲載されました。(→プロフィール



イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事

イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事が掲載されました。(→プロフィール



FP事務所ブログが月間16万アクセスを超えました



FP事務所メルマガ読者様が 4,000名 を超えました。



プロフィール詳細はこちら

お問い合わせ
人気記事 月間TOP10
最近の投稿