こんにちは、行列FPの林です。 今日はメルマガ読者のAさんから頂いたメールをご紹介しますね。 成果が出ずに悩んでいるFPさんに、参考になる部分がおおいにあるからです。 メルマガ読者のAさんから、以下のようなメールをいただきました! こちらがAさんからのメールの内容です。 ※ちなみにメール内の本というのは、僕が紹介した本です。 いつもメルマガありがとうございます! 先日やっと、お茶会を初めて開催しま…
僕の教材(行列FP教材)実践者さんが、またお仕事の依頼をもらったそうです。 本格的な執筆依頼で、ご本人も「十分すぎる金額」と喜んでました^^ 「十分すぎる金額」の執筆依頼をもらったそのFPとは? このブログでも何度かご紹介している安部智香FPです。 で、安部FPからはこちらのようなメッセージを頂きました。 ブログより下記のご連絡がありました。 自分ではほとんど記事を書かず、Web掲載記事をシェアし…
僕のオリジナル教材「行列のできるFP事務所」(行列FP)の行列コミュニティで、本日またまた成果報告がありました。 どんな感じの成果なのか、興味ありませんか? ブログで初成果の女性FP 先日は男性の西田FPをご紹介しましたが、今度は女性FPの高梨子さんです。 ↓ FP Office Fulfilling Days 行列コミュニティでのご報告はこちら! ↓ 林さん、行列のみなさん お久しぶりです…
僕自身、ブログとメルマガで集客していますが、その方法を教えてもいます。 そんな中、また一人、実践者さんがブログで成果を出されました。 すごく面白い方で参考になりますので、こちらでもご紹介しますね。 このブログでライフプランを受注…!? では早速、こちらをご覧ください。 ↓ ね? 面白いでしょ? これパッと見、FPのブログには見えません。笑 (もちろんそれでOKなのです) それでいて、中身は真面目な…
当ブログのアクセス数が、 8月の1ヶ月は1万アクセスを突破しました。 これをお読みのあなたも。 貴重な1アクセス、ありがとうございます。 ではこの1万アクセスの舞台裏はどうなっているのか? そもそもFPがブログを続ける意味はあるのか? 詳しくお話していきます。 本題に入る前にお知らせ 先日よりご案内している、9月9日のセミナーが 明日開催と迫ってきました。 当ブログ、メルマガからも複数ご参加頂きま…
先日の記事に関して 僕の読者さんから 「100%同意します!」 というコメントを頂きました。 ありがとうございます! 同意しますというメッセージももちろん嬉しいのですが 一番嬉しかったのはその「行動力」ですね。 きちんと自分の意志を誰かに伝える。 そのために素早く行動する。 これらはFPとして情報発信していくにあたって 非常に大事な要素になってきます。 もしこれが出来なければ、 情報発信は心もとな…
ブログのアクセスは集客に欠かせない、大切な要素ですよね。 なんでもかんでも集めればいいというものでもないですが、さりとてアクセス数が少なすぎても話が始まりません。 ですので、アクセス数アップについての知識はかなり重要なのです。 ブログのアクセス増とは あまり概念的なことを話ししても頭に入らないと思いますので、今あなたが読んでいる「このブログ」を例にとって、まずはアクセスがどのように増えていくのか掴…
ブログのアクセス数が過去最高を記録しました。 いろいろ試行錯誤しながらの過去最高なので、 かなり嬉しいですね。 アクセスが伸びてきた経緯について 少しお話したいと思います。 WordPressブログのアクセス数が、過去最高を記録しました ブログを始めた当初からのアクセス(PV,ページビュー)数の 推移をグラフにしてみました。 ブログのアクセス数推移 2016年12月は、月間10万アクセスを超えまし…
脱サラでファイナンシャルプランナーは可能?
FPがWeb 集客すべき三つの理由とは?
ファイナンシャルプランナーの講師では生きていけない!?
FPに効く言葉「超訳・ダヴィンチ・ノート」より超抜粋!
ファイナンシャルプランナーの仕事がない理由とその対策
低リスクで脱サラ!何をどうするか、脱サラFPが考えた
ファイナンシャルプランナーの自由な働き方
独立したてのFPが気づかない致命的な失敗とは?
CFPが独立、集客するための戦略とは
ウェブライターFPが副業を超えられない理由とは