5月までのアクセス数はこんな感じになりました。どうやってアクセスを増やせばいい?

先日の記事に関して
僕の読者さんから

「100%同意します!」

というコメントを頂きました。
ありがとうございます!

同意しますというメッセージももちろん嬉しいのですが
一番嬉しかったのはその「行動力」ですね。

きちんと自分の意志を誰かに伝える。
そのために素早く行動する。

これらはFPとして情報発信していくにあたって
非常に大事な要素になってきます。

もしこれが出来なければ、
情報発信は心もとなくなるでしょう。

そうなると、周りから見て何をやっているFPなのか
よく分からない印象となり、結果として
集客力は伸びない、場合によっては
減衰していく可能性があります。

そもそもFPというのは情報と知識を大量に扱う仕事ですから、
情報発信ができないというのは致命的ですよね。
(発信すべき情報はたっぷりお持ちのはずです)

ということで、できるだけ意識して取り組んでくださいね。

感想やコメントは随時受け付けていますので、
練習だと思ってぜひやってみてください。

目次

ブログのアクセス状況2017年5月

さて、僕の情報発信メディアの一つであるこのブログ。
5月までの当ブログのアクセス数をまとめてみました。

半年前の12月は1,405PV、先月は7,521PVですから
535%の伸びです。

単純に2乗して1年でみれば、2,860%と、
約29倍になる計算です!(笑)

まぁ、さすがにそこまでうまくは行かないかもしれませんが
僕の経験上、ブログのアクセス数は一旦伸び始めたら
ある程度まで一気に伸びていく傾向があるようです。

このブログでも、どう考えても1万PVぐらいまではいけると思うので
少なくともそれぐらいになるまでは積極的に
記事を投稿していこうと思います。

あとはコツコツ投稿をやめずに
自然増だけでも十分だと考えます。

アクセスを伸ばす最もシンプルな法則は「諦めないこと」

もしかしたら

「どうやったらこんなにアクセスを増やせるんですか?」

と思っているかもしれません。

アクセスを増やしやすい記事を書く、
というのはもちろん必要ながら、
最も大切なポイントは「諦めないこと」です。

とにかく諦めないで続ければ、
すぐに1万アクセス、5万アクセス、
10万アクセスぐらいまでは
個人のレベルでも十分可能。

そうなってきたら、集客はウハウハですよ。

しかもその頃にはメルマガで自動集客できる仕組みも
整っているでしょうから、はっきり言って、
集客に関してほとんどやることがなくなってきます。

まぁ、週に1、2記事ぐらいは書く必要がありますが、
それって通常業務から見れば「へ」みたいな
作業ですよね。

1記事書くのに、数時間あれば書けるわけで、
たったそれだけの作業で自動的に集客できる
仕組みを持つというのは、ホント
計り知れないパワーがあるわけです。

どうしてアクセスが集まるのか?

継続して情報発信(投稿)しているブログには
アクセスが自然と集まります。

「継続さえすれば誰でもアクセスを集められる…」

そんな都合のいい話があるのか?
と思うかもしれませんが、これは事実です。

というのも実際のところ、大半のブログは
継続した情報発信ができていません。

ちょっとした出来心でブログを始める人が多いですが
最初の1,2ヶ月ぐらいで投稿をやめてしまいます。
なぜなら、それぐらいではアクセスが思うように集まらず、
飽きてしまうからなんですね。

で、そんなことは全く意に介さず
どんどん更新し続けているブログというのは
それだけで「珍しい」んです。

珍しければアクセスが集まるのは当然のこと。

ビジネスでブログを更新しているなら
アクセスが増えようがどうなろうが
当たり前のように更新するはずですが
その事自体がレアなんでしょうね。
(なぜなのか、僕には理由が分かりませんが…)

ブログの価値や強さを分かっていない
企業や組織が多いというのも幸いしています。

ですから、僕みたいな個人のレベルでも
いくらでもアクセスを集められるわけです。

もう一つ大事なのは、変化をチェックすること

もう一つ、アクセスを伸ばすだけでなく
全体的に大事なことがあって、

「変化をチェックして対策のPDCAを回すこと」

です。

例えば先程示したグラフがそれで、
毎月のアクセス数をチェックしたものです。

それだけで、今までの変化とこれからの変化の予測が
ある程度できますよね。

なにも、「アクセスが増えてる、嬉しい!」
と喜ぶために作ったグラフではないんですよ。
(まぁ、それもあると言えばありますが…笑)

今はアクセス数が伸びていますからまだいいですが、
これが横ばい、低下傾向となったら、
原因を考えて対策するわけです。

といっても、全然難しい話ではなくて

「アクセス減ってきたら、ちょっと投稿頻度増やそうかな」

「今月は特にアクセスが増えたな。要因を調べて、もっと加速してやろう」

「この調子ならアクセスは増えるだろうから、他の作業に時間を回してもいいな」

というようなことを繰り返していくだけです。

簡単ですよね?

こんな簡単なことが
意外に出来ていない人が多いような気がするので
ぜひやってみてください。

ご自身なりの月次レポートを作って、
その数字を追いかけながら
考えればいいでしょう。

ちなみに、ネット集客でキーとなる数字は

  • アクセス数(ブログのPV数)
  • 誘導率(ブログのPVのに対する、メルマガ登録ページへの誘導数の割合)
  • 登録率(誘導した数のうち、メルマガ登録された数の割合)
  • 成約率(メルマガ登録数のうち、サービスへ申し込まれた数の割合)

です。

これらを毎月ぐらいの頻度で
チェックすればOKです。

逆に言えばネット集客というのは
こうした数字が手に取るように分かる集客法ですので
「勘」や「センス」に頼る必要がありません。

ある意味、誰でもできる集客法なのです。

今はチャンスです

ただ、こうした「緩い」状況をいつまでも企業や組織が
見逃し続けてくれるかというと、そうとも言い切れないでしょう。

ある程度の資本と人材のある組織が
本気でアクセスを集め始めたら、
もしかしたら個人には太刀打ち出来ない状況に
なってしまうかもしれません。

もちろん、そんな状況でも突破口はあるでしょうけど、
もしそうなったら今ほど楽な世界ではないでしょうね。

ですので、今からブログを立ち上げて、
1記事でも2記事でも、たくさん記事を
積み上げておくことをお勧めします。

記事の質にもよるのですが、一般には
記事数が多ければそれだけブログも強くなります。

ということは、できるだけたくさん記事を積み上げることで、
あとから算入するライバルがなかなか追いつけない状況を
作り出すことが出来るでしょう。

個人でも相当数の記事を積み上げれば、
そんじょそこらの企業では太刀打ちできないぐらいの
ブログメディアを作ることだって可能です。

なんでもそうなんですが、早ければ早いほど
有利になるということはよくある話です。

まだの人はぜひ、今から始めましょう。

既に取り組んでいる人は絶対諦めず、
記事を積み重ねていってくださいね。

アクセスを集めるためにより効果的な記事の作成方法などは
僕の教材にも記していますので
参考にしてください。

教材の詳しい話は、今のところメルマガだけでやってます。
ご興味のある方は登録してご覧ください。

プロフィール
行列FPメルマガ

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

こんにちは、林FP事務所代表の林健太郎です。ブログご訪問ありがとうございます。

ファイナンシャルプランナー(CFP®)、工学博士(阪大)。ライフプラン相談100世帯以上、個別の資産運用相談等を中心にFP業で収入を得ていますが、ネット集客が得意で北は北海道、南は沖縄まで日本全国に顧客を持っています。

FPは集客が難しいと言われる中、ネットだけで集客に成功しているFPはさらに少ないと思いますが、その秘密をメルマガでお伝えしています。

メルマガ詳細

プロフィール
メディア掲載実績など
FPジャーナル2018年9月号
2018年9月、日本FP協会の機関紙「FPジャーナル」(約20万部)の特集「長期x分散x積立投資を徹底検証」に林の記事が掲載されました。(→プロフィール



PHPPHPくらしラク〜る2017年12月号表紙

PHPくらしラク〜る2017年12月号・2018年1月号短期集中連載の監修をさせて頂きました。(→プロフィール



日経ヴェリタス2016-08-14

日経ヴェリタス2016年8月14日号「確定拠出年金 とことん活用術」にコメントが掲載されました。(→プロフィール



イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事

イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事が掲載されました。(→プロフィール



FP事務所ブログが月間16万アクセスを超えました



FP事務所メルマガ読者様が 4,000名 を超えました。



プロフィール詳細はこちら

お問い合わせ
人気記事 月間TOP10
最近の投稿