林FP事務所にお申し込み頂くお客様は、 僕がネット集客メインでやっていることもあって 全国各地に散らばっています。 北はもちろん北海道、南は九州鹿児島まで。 こないだは海外からもご相談がありました。 ですので、なかなか 「京都オフィスまで来てください」 とは言いづらいんですよね…(汗) これ、仮にオフィスが東京にあったとしても同じ話で 北海道や九州なんかからご相談があれば 気軽に東京まで来てくださ…
最近、有名FP、著名FPさんが活躍していますね。 全然お金の悩みとかがなさそうな人からも 「◯◯FPさんをテレビてみたよ!」 という話が僕のところにまで来たりするんですから驚きです。 それはそれで大変素晴らしいことだと思いますし、今後も是非活躍して欲しいと願いますが、ちょっとおかしな現象も起きているようです。 それは、 「彼らのような実績がないと、FPとして活躍できないのでは?」 という誤解です。…
ネット集客をしていると、 ネット決済の必要性がどうしてもでてきます。 いやネット集客してなくても、 顧客の利便性を高めるために クレジットカード決済などを導入したければ、 PayPalなどを利用するのがお手軽ですよね。 今日はちょっとマニアックな内容ですが、 僕が設定するのにちょっと手間取ったので 情報としてメモしておきます。 PayPalのクレッジットカード決済 僕はクレジットカード決済機関に …
ちょとと遅くなりましたが、 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 年末年始にかけて、 ゆったりした時間のある方が多かったせいか、 ライフプランのお申込みがいつもより多く入ってきました。 もしかしたら事務所のキャパを超えているかもしれませんが(汗) なんとかがんばって期待に応えていきます。 さて今日は集客の話から少し離れて、 アクティブ・ブック・ダイアログ(ABD)と…
こちらの記事でも書いたように、 僕はWordPress(ワードプレス)を使って ブログを運営し、効果的にアクセスを集めています。 FPさんはなぜか商用利用不可の無料ブログを 使っている方が多いようですので、 少しずつWordPress(ワードプレス)の テクニック的な話もしていこうかと思います。 コメントスパムって何? 無料ブログを使っていると分からないと思いますが、 独自でブログを運営していると…
ブログのアクセス数が過去最高を記録しました。 いろいろ試行錯誤しながらの過去最高なので、 かなり嬉しいですね。 アクセスが伸びてきた経緯について 少しお話したいと思います。 WordPressブログのアクセス数が、過去最高を記録しました ブログを始めた当初からのアクセス(PV,ページビュー)数の 推移をグラフにしてみました。 ブログのアクセス数推移 2016年12月は、月間10万アクセスを超えまし…
今年もあと半月足らずとなりました。年末はなにかと忙しいですが、いかがお過ごしですか? 僕は、今年もいろいろあって、「全力」で駆け抜けましたが、終わってみるとあっという間だったという感じですね。 ちょっと強引ですが、大事なことですので今日はこの「全力」について一緒に考えてみましょう。 全力ってなんだろう? 全力とは文字通り、「全て」の「力」です。 全てとは、当たり前ですが、あなたの中にあるもの全てで…
僕は普段のメルマガ配信サービスとして ワイメールを使っていますが、 ここの対応力が半端なくすごかったので 僕達FPもちょっと見習わないといけないと思い 書いてみます。 ワイメールにサポート依頼した事の発端 そもそもワイメールというのはこちらのサービスです。 いわゆるメール配信サービスの一つで、 必要な機能が全て揃ってこの値段なので 僕は気に入って使っています。 メルマガやるなら、ここのサービスだけ…
FIREブームの原典「お金か人生か」が暴く「現代の病」とは
外貨建て保険に逆風?金融庁が新たな共通KPIを導入。その中身とは!?
【セキュリティ対策】恐怖!アカウントが勝手に作成された!?対処法と心構えについてシェアします
LIFE SHIFT2 から学ぶ、先の見えない時代のFPの役割とは
知識を積み上げる!年末年始に読み込みたい、お勧め厳選3冊!
「配当節税二重取り」の穴が防がれる?令和4年税制改正大綱で判明。さらなる対策とは?
FPも顧客をお金もちにする?「行動経済学入門」カンタンレビュー
70年代に逆戻り?日本はもう先進国とは言いにくい。個人はどう対策すべき?
【勉強家必見】点から面への読書に進化する方法!「鈍器本」独学大全の魅力と、技法のご紹介
【初心者向け】FPにとってのネットメディアの役割を図解で説明