「5年後に6倍の差が出る!?」 FPや士業、とくに古くからある士業の場合は ビジネスモデルもある程度確立している部分があり、 チラシ配りやセミナー開催という 従来型の集客法にこだわる人も 多いと思います。 そうした方々の中には、ブログやメルマガを活用した集客は 「補助的な」位置付けだととらえる方も多いかもしれませんが、 ネット集客は決して、「補助」なんかではありません。 むしろ、集客のメインエンジ…
個人でFPや士業の資格をとって独立、起業される方は結構、がんばり屋さんというか、器用な方が多いように思います。 「一度に複数の仕事がこなせます!」 とか、 「睡眠時間削っても仕事できます!」 とかですね。 でも、こういうFPさんて、実は意外と集客できていなかったりします。 これは一体、なぜでしょうか? 不器用な人ほど集客がうまくいく理由とは? まずあなたは、こんな状態になっていないかどうか、しっか…
僕のお客様は北海道から鹿児島まで、 全国に広がっているので 面談もスカイプでやることが多く、 よく家で仕事しています。 で、先日仕事中にかかってきた電話に出てみると、 こんなことが起きました(汗) ダメダメな電話勧誘 先日、NTTフレッツ光サポートセンター(?)から 継続割引のご案内という電話がありました。 この電話を頂いた時点で、 過去同様のお電話を頂いていたので お断りしようとしたところ、僕の…
あなたは、毎日毎日、夜遅くまで働いているのに、 収入が全然伸びない…と悩んでいませんか? FPや士業といった専門的コンサルタントの場合、 資格の取得、維持、顧客開拓、接客、顧客対応、レポート作成… と対応業務が多岐にわたり、その割に FPは世間一般への認知度が低いため なかなか十分な対価をいただけないことが多いようです。 そんな状況で、時間を作り出し、 ビジネスを軌道に載せるためには 一体何をすれ…
僕は、現在独立系FPで収入を得ていたり、 また起業前に副収入(世帯全体)が (ちょっとここでは書けないぐらい) あったりしたので、 「ぜひその方法を教えて下さい!」 といったお願いをされることもあります。 ただ、そういう方のお話を聞いていると…
初めまして、林FP事務所 代表の林 健太郎です。 金融機関に所属しない、完全独立系FPとして2014年から活動し、おかげさまでお客様も少しずつ増え、順調にビジネスを伸ばしています。 こう書くとなんだか普通に見えませんか? そうなんです。一般の方から見ると、 「あぁ、独立してビジネスしてる人なのね」 ぐらいの印象しか残らないのですが、もしあなたが、少しでもFPとして独立しようと努力した経験があるので…
2021年新年ご挨拶「目標を立てる最重要の3つのポイントとは」
【コロナ】今後の働き方とFPの方向性とは?
【しなやかマインドセットその3】切磋琢磨はしてはいけない!?
初心者必見!ファイナンシャルプランナーの集客概要
Wi-Fiの選び方について記事への寄稿をしました
【しなやかマインドセットその2】他人が気になるあなたへ
FPが今からコンサルを始めるべきビジネス上の理由
頑張る人ほど成功できない?その本質的理由と対策とは
【しなやかマインドセットその1】成長している人も過去を見ているが…
withコロナ時代のFPの魅力を現役FPが解説!