こんにちは。行列FPの林です。 小規模事業者持続化補助金(略して持続化補助金)はご存知でしょうか。昨年からコロナで持続化給付金というのがありましたが、それとは別に、毎年やっている補助金です。 持続化補助金は今年も実施する可能性が高いですので、予習を兼ねて、概要をおさらいしておきますね。 きちんと書類をそろえれば個人のFPでも申請して審査を通すことも可能です。ぜひ今年はチャレンジしてみてください! …

こんにちは。行列FPの林です。 あなたは「ハインリッヒの法則」をご存知でしょうか。1つの大きな失敗の裏には非常に多くの小さな失敗があるという経験則です。製造現場などで活躍する経験則ですが、我々FPやコンサルタントにも実は役に立つんです。 大きな成功を勝ち取るために失敗は付きもの。1つの小さな失敗は痛手も大きくありませんが、小さな失敗が続き致命的となる大きな失敗が起きたとき、場合によってはあなたの多…

こんにちは。行列FPの林です。 今回はYoutube動画の中で、「e-Taxをするに当たって領収書の扱いはどうすればいいのでしょうか?」というご質問がありましたので、お答えします。 また、領収書の扱いに関する注意点や青色申告についてもお話していますので、事業所得で確定申告をする方、青色申告してみようと考えている方は是非参考にしてください。 結論としては、e-Taxの中で直接領収書が必要となる場面は…

こんにちは。行列FPの林です。 生命保険、医療保険、がん保険、自動車保険、育児保険、地震保険、火災保険など挙げればきりがないほど多くの保険商品があります。これら保険商品を提供する保険会社と顧客を仲介する役割を担う事業者が保険代理店です。 近年、保険販売に対する規制や、社会変化、顧客のニーズの変化により保険代理店を取り巻く環境が厳しくなってきています。 本記事ではその内容について説明していきます。ポ…

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。行列FPの林です。 新年のごあいさつを兼ねて、動画を用意いたしました。これから具体的に今年1年の目標を立てる方も多いと思います。この動画で3つの最重要ポイントをお話していますので、どうぞご参考にしてください。 動画はこちら

こんにちは。行列FPの林です。 第3波によって日々コロナの最大感染者数が更新される中、「ウィズコロナ」や「ポストコロナ」といった言葉も出てきていますが、今後私たちの生活はどのように変化していくのでしょうか。今回のコロナをきっかけに自分の生活や仕事、また今後の人生を見直した方も多いと思います。 リモートワークやキャッシュレスシステムなどのデジタル技術の導入促進が目に見える形で進んでいく中、人々の働き…

こんにちは。行列FPの林です。 これまでの記事では、あなたが日々「成長」を感じられるかどうかはあなたの「マインドセット」に大きく影響される点についてお話ししました。過去にとらわれすぎたり、他人を気にしすぎたりすることで「硬直マインドセット」が形成されてしまい、あなたの成長を止めてしまいます。 本記事では、「未来 vs 過去」と「自分 vs 他人」の観点から「硬直マインドセット」と「しなやかマインド…

こんにちは。行列FPの林です。 FPの資格を取得し独立しようと考えたとき、いったいどのようにお客さんを集めればよいのか悩みますよね。 ここでは、FPの集客方法とどのような思考でいると良い集客につながるのかなどの考え方もあわせて解説していきますので、最後まで確認して効率よく集客できるようになりましょう! 動画で学びたい方はこちら ターゲットを明確に まず最初に、必ず気をつけなければならないのは「ター…

こんにちは。行列FPの林です。 あなたは日々成長を感じることができていますか?「成長」を感じられるかどうかは、あなた自身のマインドセットが非常に重要になります。 知識・スキルよりも、マインドセットがポジティブであるか否かが、あなたが「成長」を感じられるか(より充実した日々を過ごすことができるか)に大きな影響を与えます。 本記事では、あなたが日々の生活の中で、より多く「成長」を感じ、それが喜びややり…

こんにちは。行列FPの林です。 FP資格で実践できるビジネスを考えたとき、真っ先に思い浮かぶのが相談業=コンサル業だと思います。先が見えない不安定な社会ですからFPへの相談ニーズは今度ますます高まっていくことが予想されているんです。 コンサル業は自分自身を高めていく必要がありますが、様々なメリットがあるのでお勧めですね。もちろんメリットばかりではなくデメリットもありますので、今回そのあたりのお話を…

プロフィール

こんにちは、林FP事務所代表の林健太郎です。ブログご訪問ありがとうございます。

ファイナンシャルプランナー(CFP®)、工学博士(阪大)。ライフプラン相談100世帯以上、個別の資産運用相談等を中心にFP業で収入を得ていますが、ネット集客が得意で北は北海道、南は沖縄まで日本全国に顧客を持っています。

FPは集客が難しいと言われる中、ネットだけで集客に成功しているFPはさらに少ないと思いますが、その秘密をメルマガでお伝えしています。

メルマガ詳細

プロフィール
メディア掲載実績など
FPジャーナル2018年9月号
2018年9月、日本FP協会の機関紙「FPジャーナル」(約20万部)の特集「長期x分散x積立投資を徹底検証」に林の記事が掲載されました。(→プロフィール



PHPPHPくらしラク〜る2017年12月号表紙

PHPくらしラク〜る2017年12月号・2018年1月号短期集中連載の監修をさせて頂きました。(→プロフィール



日経ヴェリタス2016-08-14

日経ヴェリタス2016年8月14日号「確定拠出年金 とことん活用術」にコメントが掲載されました。(→プロフィール



イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事

イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事が掲載されました。(→プロフィール



FP事務所ブログが月間16万アクセスを超えました



FP事務所メルマガ読者様が 4,000名 を超えました。



プロフィール詳細はこちら

お問い合わせ
最近の投稿