毎日毎日、夜遅くまで働いているのに、FPの収入が伸びない原因はコレです。

あなたは、毎日毎日、夜遅くまで働いているのに、
収入が全然伸びない…と悩んでいませんか?

FPや士業といった専門的コンサルタントの場合、
資格の取得、維持、顧客開拓、接客、顧客対応、レポート作成…
と対応業務が多岐にわたり、その割に
FPは世間一般への認知度が低いため
なかなか十分な対価をいただけないことが多いようです。

そんな状況で、時間を作り出し、
ビジネスを軌道に載せるためには
一体何をすればいいんでしょうか?

投資を通じてFPビジネスの本質を考える

今回は、お金の使い方を見直していきましょう。

あなたがFPだとしても、必ずしも正しいお金の使い方が
できているかどうかは分かりません。

一つ、必ず実践して欲しいことがあります。

それは、節約とケチの違いを知って、
節約を実践することです。

「えー、そんなケチ臭いことはできない!」

と思いましたか?
そう思った人は、完全にこのワナにハマっています。

だから、節約とケチは違うんですって。

これを理解しなければ、あなたのビジネスは
なかなか軌道に乗りませんよ。

ではズバッと結論からいきましょう。

効果の高いところにお金を集中させるのが節約で、
効果に関係なくお金を使わないことがケチです。

この違いを理解するために、
例えば身近な例で考えてみましょうか。

最近、急速に認知度を高めている、
ロボット掃除機のルンバの例で考えてみましょう。

まず、ルンバ本体の費用ですが
最上位機種で7万円ぐらいです。
頑丈なので10年ぐらいもちそうですが、
非常に厳しめに見て5年で買い替えとしましょう。

定期的に消耗品を交換する必要がありますが
ブラシ、タイヤ、バッテリーなどなど
合わせて3年で2万円ぐらいかな、
という感じです。

減価償却、維持費を合わせて
年間2万円程度、1日約57円
というところでしょうか。

僕の家ではルンバが
1階と2階を合わせて4部屋と廊下+ベッドの下を
半自動で掃除してくれますが、
これを人手でやれば最低30分はかかるはずです。

30分に、全国の最低労働賃金平均
780円をかければ390円になります。

つまり、人手でやれば最低390円はかかる仕事を
ルンバならたったの57円でやってくれるわけです。

ルンバの利用コストが1日約57円、
人手で掃除する場合に比べて
約6.8倍ぐらいの効果がある計算ですよね。

これでも最低賃金との比較ですから
あなたが年収500万円の会社員なら
恐らく10倍以上の効果はあるでしょう。

さて、このルンバを、あなたは買いますか?

ルンバは安くても4〜5万円、
上位機種になると7万円ぐらいします。

少なくとも、
小遣いでポンと買えるようなモノでは
ないですよね。

にもかかわらず、
節約家は喜々としてルンバを買います。

その絶大な節約効果を、知っているからです。

まだ、理解できませんか?

先ほど、10倍ぐらいの節約効果があるといいましたが、
これは8万円の出費で、80万円のお金が帰ってくる
という意味になります。

だから、節約家は「将来の80万円を今8万円で買う」のです。

いいですか。
8万円が、将来80万円の価値を生むんです。
なぜやらないのか、意味不明です。

一方、ケチな人は絶対に買いません。
そんな高価なモノを買うのは、
ケチ道に反しますので(苦笑)。

その代わり、安い、1万円ぐらいの掃除機を必死に探してきて、
毎日時間をかけてせっせと掃除をします。

(自分自身でそういう選択をしながら、
「毎日時間がない…」と嘆くのです…)

確かにこの場合は、ルンバと比べて7万円、
安く購入できていますので、一見得した気がします。

しかし、将来の80万円の節約効果は得られず、
その後も毎日掃除をかけるという
苦行が待っています。

ケチな人は今7万円の得をして、将来の80万円を捨てるのです。

それが、節約家とケチの違いです。

理解できてきましたか?

要は、視点が全然違うんですよね。

節約家は未来を見ていますが
ケチは手元のお金だけを見ている、
という言い方もできるかもしれません。

投資家に節約家が多いのも
実はこのあたりが関係しています。

だから僕は節約家になれとはいいますが
ケチになれとは絶対にいいません。

ケチになると
視点を狭め、あなたの生活の質を貶(おとし)め、
結果、お金も時間も生まれませんから。

こうしてみると、

「私はケチではないのよ〜」

って口ではいいながら、
実はケチになってしまっているコトは
ないでしょうか?

いい機会ですから、ちょっと、
自己点検してみてくださいね。

(余談ですが、だからといってモノの価値を判断せずに
ポンポンお金をつかうのもNGです。

それは浪費家というタイプで、ケチと浪費家は
モノの価値を判断しないという点で本質的に同じですし
浪費家の方がお金が貯まらない分、タチが悪いです。)

もう少し違う例をあげると

高額セミナーや塾なんかも、
同じことがいえます。

もちろん、高額といってもいろいろありますが、
15万円とか、30万円とか、60万円とか、
セミナーや塾やサービスにも僕は普通に
参加したり購入したりします。

なぜか?

「莫大な時間と労力を節約できることを知っているから」

です。

支払ったお金以上であることはもちろん、
その何倍もの時間と労力が、節約という形で
自分に帰ってきます。

ン十年研究してきた
既に効果が明らかなメソッドや知識を
惜しげもなく教えてくれるわけで

自分一人でやってたら
どう考えたって同じかそれ以上の時間がかかるだろうし
それだけ時間をかけても全然到達出来ないかもしれません。

そういうことを、わずか数ヶ月ぐらいで
教えてくれるわけですから
その効果は半端ないですよね。

ここで30万円は高いから、もう少し値切れないかな?
なんて考えるのはケチです。

それは30万円という表面上の数字に囚われている証拠です。

そこで中途半端に値切ってしまうと、
「惜しげもなく」の部分がカットされてしまいます。

そんな中途半端なことをするぐらいなら、
ちゃんと正当な対価を払って、
惜しみなく短期間に全部教えてもらった方が
効果は高いですよね。

だいたい、言っている意味は
分かってきたでしょうか?

もちろん、高額セミナーや塾だからといって、
必ず効果が高いわけではありません。

中には、冗談か詐欺か?と思えるような
内容スカスカのものもあるそうなので
注意は必要です。

(幸い、僕はそういうのに申し込んだ経験はありませんが…)

そういうリスクはあるにせよ、
ちゃんとしたものを選ぶことができれば
これほど費用対効果の高いものも
ないと思います。

結局ここでも、買おうとしているサービスの価値を
理解できているかどうかがポイントになります。

お金を理解するということは、
単に表面上の金額をなぞるだけにあらず。

お金と交換するモノやサービスの価値を理解することが、
本当にお金を理解することにつながっていくのです。

さて、ちょっと難しかったですか?

ではここで僕が冒頭に書いた結論を
もう一度読んでみて下さい。

効果の高いところにお金を集中させるのが節約で、
効果に関係なくお金を使わないことがケチです。

スッと頭に入ってきましたか?

これを実践しなければ、毎日時間ばかり取られる割に、
収入は全然サッパリというFP・士業になってしまうので、
絶対忘れないようにしてくださいね。

プロフィール
行列FPメルマガ

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

こんにちは、林FP事務所代表の林健太郎です。ブログご訪問ありがとうございます。

ファイナンシャルプランナー(CFP®)、工学博士(阪大)。ライフプラン相談100世帯以上、個別の資産運用相談等を中心にFP業で収入を得ていますが、ネット集客が得意で北は北海道、南は沖縄まで日本全国に顧客を持っています。

FPは集客が難しいと言われる中、ネットだけで集客に成功しているFPはさらに少ないと思いますが、その秘密をメルマガでお伝えしています。

メルマガ詳細

プロフィール
メディア掲載実績など
FPジャーナル2018年9月号
2018年9月、日本FP協会の機関紙「FPジャーナル」(約20万部)の特集「長期x分散x積立投資を徹底検証」に林の記事が掲載されました。(→プロフィール



PHPPHPくらしラク〜る2017年12月号表紙

PHPくらしラク〜る2017年12月号・2018年1月号短期集中連載の監修をさせて頂きました。(→プロフィール



日経ヴェリタス2016-08-14

日経ヴェリタス2016年8月14日号「確定拠出年金 とことん活用術」にコメントが掲載されました。(→プロフィール



イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事

イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事が掲載されました。(→プロフィール



FP事務所ブログが月間16万アクセスを超えました



FP事務所メルマガ読者様が 4,000名 を超えました。



プロフィール詳細はこちら

お問い合わせ
最近の投稿