CFP®の受験資格、認定条件について
まとめてみました。
CFP®資格取得計画の参考にしてください。
目次
日本FP協会が認定する最上位資格
CFP®の受験資格については2つのフェーズがあって
CFP®資格審査試験(以下CFP試験)の受験資格は
「AFP認定者であること」となっています。
(CFP®資格審査試験|日本FP協会)
注意が必要なのはAFP試験に合格したからといって
すぐにAFP認定者になれるわけではない点です。
AFP認定者になるにもいくつかのステップがあり
基本は
詳細はAFP認定者になるには(日本FP協会)参照。
登録手続きから実際にAFP認定を受けるまで
数ヶ月の期間を要しますので、CFP試験の日程を確認し
計画的にAFP認定を受けるようにしましょう。
CFP®認定者を目指す場合
CFP試験が最大の難関となります。
この難関CFP®試験を合格するためのノウハウは
こちらの記事にありますので参考にしてください。
ちなみに、CFP試験を1科目合格したら
7.5単位もらえます。
AFP認定者の資格更新は2年間で
15単位必要ですから、2年間で
2科目合格すれば15単位となり
更新可能になります。
したがって、1年間に1科目ずつ
ゆっくりマイペースで合格していっても
AFP認定者の更新は可能です。
(別途FP実務と倫理が必要かもしれませんので
協会に確認してください。
僕の場合は…もう忘れました。笑)
ただ、この場合は6科目合格に
6年間必要となる計算ですが…
CFP®認定者となるには
以下の条件を満たす必要があります。
ポイントはCFP試験6科目攻略は
どれだけ時間をかけても構いませんが
一旦6科目合格したら5年以内に
CFP®登録申請をしないといけない点です。
ですので、例えば実務経験が少ないような場合は
CFP試験を受けながら、何らかの形で
実務経験を積んでいくのが得策でしょう。
実務経験といってもそれほど厳しくはなく
例えば無料相談や無料セミナー等でも
実務経験としてカウントされます。
CFP試験を受けているということは
既にAFP認定者でもありますから
その時点でFPとしての活動は
スタートできるはずですね。
これからCFP試験を受ける人
CFP®認定者を目指す人が必要な
受験資格、認定条件をまとめてみました。
CFP®認定は長丁場になります。
しっかり把握し、具体的な計画を立てて
着実にすすめてくださいね。
FIREブームの原典「お金か人生か」が暴く「現代の病」とは
外貨建て保険に逆風?金融庁が新たな共通KPIを導入。その中身とは!?
【セキュリティ対策】恐怖!アカウントが勝手に作成された!?対処法と心構えについてシェアします
LIFE SHIFT2 から学ぶ、先の見えない時代のFPの役割とは
知識を積み上げる!年末年始に読み込みたい、お勧め厳選3冊!
「配当節税二重取り」の穴が防がれる?令和4年税制改正大綱で判明。さらなる対策とは?
FPも顧客をお金もちにする?「行動経済学入門」カンタンレビュー
70年代に逆戻り?日本はもう先進国とは言いにくい。個人はどう対策すべき?
【勉強家必見】点から面への読書に進化する方法!「鈍器本」独学大全の魅力と、技法のご紹介
【初心者向け】FPにとってのネットメディアの役割を図解で説明
コメントフォーム