FPはブログで集客するために、どんな記事を書けばいいですか?

僕の教材のコミュニティで

「ブログの記事はどのような内容を書いてますか」

という質問がありました。

多くの方が、同様の悩みを抱えていそうなので、ブログのネタとして記事にしてみます。

目次

ブログの記事はどんな内容にすればいい?

まず根本的なことなんですが、ブログやメルマガというのはあなたご自身のメディアです。

ということは、そこで何を発信しようと、あなたの自由だというのがまず大原則です。

ですので、この記事で書いていることはあくまでも「参考」であり、絶対でも何でもありません。

もちろん情報発信するのは自己責任でもあるので、公序良俗に反するような内容は避けるべきですが、表現の自由の範囲内において、原則は自由です。

以上、自由に書いてください、で終わってもいいわけですが(笑)これだと逆に

「自由すぎてなに書いたらいいかわからない…」

という悩みが出て来ると思いますので、僕なりの考えを以下にまとめておきます。

ブログ運営の参考にしてください。

なお、FPがブログをどのように運営していくかについてはこちらの記事に詳しく解説しています。

【基礎講義】独立して稼ぐFPが教える「初心者FPのためのブログ戦術」

合わせてご活用ください。

ブログの目的を明確にし、それを忘れないようにする

ブログを作って発信するということは、あなたなりの目的が何かあるはずです。

ブログはその目的に沿った内容であればOKで、それ以上でもそれ以下でも無いと思います。

例えば、今あなたがお読みの「この」ブログは「FPが集客するための情報発信」という目的で運営していますので、「集客」という目的を持ったブログでどういう記事を投稿していけばいいのかについて考えてみましょう。

上で書いたとおり、僕の意見は別に絶対のルールではありませんので、あなたの考えでいろいろ試してみればいいと思います。

ただ、僕はFPの本業のブログで月間15万アクセス以上あったりと、多少なりとも実績はあります。

ですので、以下の内容は全く大外れでも無いと思います。

見込み客が欲しいのは役に立つ情報で、あなたへの関心はない

もしあなたが何か悩みを抱えているとして、その悩みを解決したいと考えながらネットを見ているとしましょう。

では

「そのときに欲しい情報は何か?」

を想像してみてください。

恐らくあなたは悩みを解決したいのであって、他人の日記や、他人が盛り上がっている画像や、他人の実績なんかには、特に興味はないですよね。

逆に、早く悩みを解決したいと考えているときに

「私、今日は◯◯をすっごくがんばって、疲れました。テヘ」

みたいな記事は読みたくないでしょうし、読んだら読んだでむしろ「イラ」っとするかもしれません。

他の読者も同じで、読者は自分の悩みを解決することに興味があるのであって、あなたに興味があるわけではないんです。

ここはすごく大事なポイントなんで、絶対押さえておいてくださいね。

これはマーケティングの教科書にも出てくる話なんですが、例えば「ドリル」を買う人はドリル本体が欲しいのではなくて、「穴」が欲しい(穴をあけたい)と思っているんです。

「ドリルを欲しがっている」と勘違いしてしまうと、ドリルの性能やスペックばかり発信することになります。

こうなると、見込み客の獲得になかなか繋がりません。

そうではなくて、穴が欲しいんだから、どれだけ楽に簡単に穴を開けられるかとか、あなたの代わりに穴をあける事もできますよとか、そういう情報を発信すべきなんですよね。

話を元に戻してあなたがFPならば、お金の悩みを持っている読者が見込み客のはずです。

であれば、読者はあなたに興味があるのではなくて、(あなたが発信する)読者のお金の悩みを解決してくれるかもしれない、ブログの記事に興味があります。

ですから、あなた自身の話はさておき、「こうやればお金の悩みは解決しますよ」という情報をどんどん発信していけばいいんです。

(もちろん実際にはもっとターゲットを絞る必要はありますが)

で、そうした情報をブログで読み進めるうちに

「この人の言うことは間違ってなさそう」

「この人の言うことは共感できる」

と感じた時に、初めて読者は「あなた」に興味が湧くんですね。

だから、あなたに興味が湧く前にあなた自身の話を聞かされても、それはたぶん「ウザい」だけになってしまうということです。

集客ブログに「日記」を書くべきではない理由がこれです。

実績記事はまぁあってもいいですが、あったところで読まれません。(だって興味がないんで)

あなたにいくらスゴイ実績があろうと、それが読者の悩みを直接解決するわけではありませんよね。

これは僕のブログでもテストして確かめていますので、ほぼ間違いないと思います。

逆にあなたに興味がある読者は、あなたのプロフィールページを「自らクリックして」読んでくれます。

だから、わざわざ普段の投稿で、あなた自身の日記やら実績やら報告やらを発信する必要は全くありません。

ご安心ください。

まぁ100歩譲って、1ヶ月から数ヶ月に1回ぐらいは実績報告みたいなのがあってもいいかなぁ、というレベルです。

それぐらいなら多分、読者もウザく感じないと思うので。

このブログでも、「アクセス数がこんな感じになりました!」みたいな記事は多くても月に1記事までにしてますし、実績報告だけでなく、読者の役に立ちそうな情報と一緒に投稿しています。

結局、

「あなたの見込み客が欲しい情報はなにか?」を常に意識し、それを忘れないようにしましょう。

それが分かれば、何を書くべきかというのは自然と決まってくるはずです。

ブログはどこまで情報をオープンにすべき?

では、ブログにはどこまで詳しく書いていいのでしょうか。

ブログというのは誰でも閲覧できる、世界中にオープンなメディアです。

そんなメディアに、

「お金の悩みを解決する方法を書いてしまえば、商売上がったりじゃないのか?」

と心配されるFPもいるかもしれません。

でもこれに関しては「全然大丈夫」です。

確かに100%書いてしまうのはどうかという話はありますが、そもそも100%書ききることなんて不可能です。

例えば「投資の受け皿としてiDeCoがいいよ」という記事を投稿したとします。

でも、iDeCoに関する情報を、たった1記事で全部書ききるのは無理ですよね。

恐らく、10記事書いても、20記事書いても100%書ききるのは無理だろうと思います。

それに、仮に書ききれたとしても、それを全て読んで自ら行動出来る人は、実は少ないんですよ。

多くの人は、

「面倒だしよく分からないし、この先生なら信頼できそうなので、相談しようかな…」

という気持ちにだんだんなってくるんですね。

だから、情報を全部出したから、それでFP業務ができなくなるなんてことを心配する必要はありません。

逆に、数記事ぐらいで完全に伝えられる事なんて、わざわざ依頼をもらって業務にするようなことではない、ということになります。

その程度の内容ならケチケチせずに公開し読者に満足してもらって、次につながればラッキーぐらいに考えておきましょう。

そこでケチってしまうと

「あぁ、このFPさんはケチなんだな」

と思われてしまい、その時点でジ・エンドです。

ですからそういう意味でブログというのは、必然的に「続く」ものなんですね。

もしブログのネタが完全にストップしたら、それは「あなたの仕事も終わっている」ということを意味しているのですよ(泣)

ブログとメルマガの記事は別にすべき?

ここまでで、ブログに書くべき記事の内容がなんとなくつかめてきたかなと思います。

ではさらに一歩進めて、メルマガはどう書くべきなんでしょうか。

メルマガがブログと違うところは「ステップメールが使える」点です。

ステップメールについてここでは詳しく書きませんが、予め用意した原稿を順番に読者に配信する仕組みと理解すればOKです。

このステップメールを上手に使えば、あなたの伝えたい事や商品・サービスの提案が非常にスムーズに行えますので、あなたのビジネスにとって非常に大きな「力」になってくれます。

ですのでこのステップメールの部分はブログには書かず、メルマガオリジナルになります。

一方、ステップメールだけでメルマガが完結するわけではありません。

まぁ、登録後にステップメールだけ配信し、「ではさようなら」と言って、その後全く配信無し、という方法も無くはないです。

でもそれってめちゃくちゃもったいないですよね(笑)

メルマガですからその後いくらでも配信できます。

配信すればするほど、メルマガ読者というのはあなたにとって「濃い」読者になっていく可能性があります。

もちろん、配信すればするほどメルマガを解除される可能性も高まります。

でもそれはそれで構わないんですよね。

「もういらない」と思った読者に必要以上に情報を送ってもウザがられるでしょうし、こちらもそれ以上商売にはなりませんので、むしろ解除頂くほうがお互いにとってメリットがあります。

なので、不要ならどんどん解除してもらって、残った読者とどんどん仲良くなっていけばそれでいいということです。

そうやって読者と強い信頼関係でつながっておけば、たまに商品を提案したときの成約率が非常に高くなりますので。

で、本題に戻りますが、ステップメールが終わった後の「随時配信」メルマガは、ブログの記事と同じでも構いません。

もちろん、凝ったことをしたければブログの記事とメルマガの記事を別々に作ってもいいですが、多分、そこまでの労力をかけるのは難しいでしょう。

そこまでやってどれだけ効果があるかというと、実際にはコスパが悪いかもしれません。

ということなので、メルマガの運営もそんなに心配する必要はありません。

ブログに書く記事まとめ

以上、ブログ(とメルマガ)に書く記事について僕の意見をまとめてみました。

あくまでもあなたご自身のメディアですから、お好きなようにしてくださいというのが基本ですが、どういう感じにすればいいか分からなければ、参考にしてください。

忘れないでほしいことは

  • 読者は悩みを解決したいのであって、あなたに興味があるわけではない。少なくとも最初は。
  • 読者が欲している内容を書く。
  • ブログで全部書ききるのはどうやったって難しいので、出し惜しみしなくて大丈夫。

です。

これがしっかり出来ていれば、ブログのアクセスは「自然」と増えていくはずですよ。

プロフィール
行列FPメルマガ

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

こんにちは、林FP事務所代表の林健太郎です。ブログご訪問ありがとうございます。

ファイナンシャルプランナー(CFP®)、工学博士(阪大)。ライフプラン相談100世帯以上、個別の資産運用相談等を中心にFP業で収入を得ていますが、ネット集客が得意で北は北海道、南は沖縄まで日本全国に顧客を持っています。

FPは集客が難しいと言われる中、ネットだけで集客に成功しているFPはさらに少ないと思いますが、その秘密をメルマガでお伝えしています。

メルマガ詳細

プロフィール
メディア掲載実績など
FPジャーナル2018年9月号
2018年9月、日本FP協会の機関紙「FPジャーナル」(約20万部)の特集「長期x分散x積立投資を徹底検証」に林の記事が掲載されました。(→プロフィール



PHPPHPくらしラク〜る2017年12月号表紙

PHPくらしラク〜る2017年12月号・2018年1月号短期集中連載の監修をさせて頂きました。(→プロフィール



日経ヴェリタス2016-08-14

日経ヴェリタス2016年8月14日号「確定拠出年金 とことん活用術」にコメントが掲載されました。(→プロフィール



イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事

イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事が掲載されました。(→プロフィール



FP事務所ブログが月間16万アクセスを超えました



FP事務所メルマガ読者様が 4,000名 を超えました。



プロフィール詳細はこちら

お問い合わせ
最近の投稿