こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 個人事業主の所得は会社員の給与と違い一定額ではありません。収入の多い月は問題ありませんが、少ない月は0円どころか経費の方が多くかかりマイナスになることも珍しくありません。 収入の少ない時に、地味に厳しい出費となるのが年金です。個人事業主の場合、国民年金保険料として毎月およそ16,000円、年間20万円弱を納付していますが、収入が少ない人に…
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 今回は、脱サラ独立・起業を検討しているけど、脱サラして失敗したくないと思っている人向けに、どういう職業を選べば失敗が少ないかについて、まとめてみました。 動画で学びたい方はこちら 起業後の生存率はこんなに低い… 起業にはリスクが付きものです。必ず成功するとは限りません。古いデータにはなりますが、中小企業白書によると、1年後の生存率は約60…
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 今回の記事では、独立したいけど、自分の資産形成をどうしたらいいか悩んでいる方向けに、3つの制度を比較、ご紹介しようと思います。 動画で学びたい方はこちら 3つの制度の比較とポイント 個人事業主が任意加入できる3つの公的年金制度(iDeCo、国民年金基金、小規模企業共済)について、要点を表にまとめてみました。詳しくは動画もご覧ください。 i…
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 ファイナンシャルプランナー(以下FP)として、独立したいと考える人は少なくありません。しかしFPとしての業務経験が無いのに独立開業することはできるのか?という心配から始める前に諦めてしまう人がほとんどです。 結論から言うと業務未経験でも独立は可能です。実際に僕は業務未経験の状態で独立開業をしました(もちろん、決して楽ではないですが…)。 …
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 2017年5月に成立した改正民法が、2020年4月1日から施行されることとなりました。士業事務所やFP事務所として「利用規約」を作成している人は、関係がありますので、要チェックです! うちの事務所も利用規約を活用して業務効率化してますが(個別の契約とか、非効率でやってられません…)、来年4月1日から運用を見直す必要があるため、調べてみたの…
ファイナンシャルプランナー(FP)は、人生に欠かせないお金に関する悩みを解消する、魅力のある仕事です。 今回、脱サラしてFPとして働くことを考えている方に、実際に脱サラからFPになった林が脱サラする際に知っておいた方が良いことについてまとめてみました。 動画で学びたい方はこちら そもそも脱サラって何? そもそも「脱サラ」とは、どういう意味でしょうか? その名の通り、サラリーマン(会社員)を脱するこ…
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 ファイナンシャルプランナー(FP)として開業してみたが、なかなかまとまった仕事をもらえずに苦しんでいるという人は少なくありません。 その理由の一つとして、FPは一般に浸透している職業ではなく、また、会社や個人事業主の数も少ないため、多くの人にとって、相談する対象として知られていないことが考えられます。 また、FP業務というのは複雑であり、…
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 企業が終身雇用を維持できなくなってきた現在、脱サラを検討している人が増えています。 会社の人間関係に疲れた、待遇が良くないといったネガティブな理由から、やりたことがある、自分の力で事業を起こしたいといったポジティブな理由まで、脱サラには様々な理由があげられます。 ただ、理由や目的がいかなるものであっても起業は簡単なことではなく、脱サラ後す…
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 資格の中でも定番、人気のファイナンシャルプランナー(FP)で、全国に多数のFPが存在しています。そのFPにはいったいどんな働き方があるんでしょうか。 僕は独立FPとして活動していますが、別に働き方はこれだけではありません。FPのいろんな働き方について比較してみました。これからFPで仕事をしたいと考えている人は参考にしてください。 動画で学…
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 これから、FPとして独立しようとするのは、難易度の高いチャレンジのように見えますよね。しかし、世に成功しているFPがいることも事実であり、失敗のリスクを潰して、着実に一歩一歩目標に向かって歩いて行けば、独立FPとして活躍する確率を上げることもできます。 そのリスクを減らしていくために、今回は独立FPが失敗に陥る原因の一つである「時間切れ」…
FIREブームの原典「お金か人生か」が暴く「現代の病」とは
外貨建て保険に逆風?金融庁が新たな共通KPIを導入。その中身とは!?
【セキュリティ対策】恐怖!アカウントが勝手に作成された!?対処法と心構えについてシェアします
LIFE SHIFT2 から学ぶ、先の見えない時代のFPの役割とは
知識を積み上げる!年末年始に読み込みたい、お勧め厳選3冊!
「配当節税二重取り」の穴が防がれる?令和4年税制改正大綱で判明。さらなる対策とは?
FPも顧客をお金もちにする?「行動経済学入門」カンタンレビュー
70年代に逆戻り?日本はもう先進国とは言いにくい。個人はどう対策すべき?
【勉強家必見】点から面への読書に進化する方法!「鈍器本」独学大全の魅力と、技法のご紹介
【初心者向け】FPにとってのネットメディアの役割を図解で説明