金融庁が顧客本位を定着させる取り組みと題して資料を発表しています。 この中に、FPにも関連ありそうな部分がありますので抜粋してご紹介しておきます。 4月に入り、新しいことを考えるにはちょうどいいタイミングかと思います。 どうなる?今後のFP相談ビジネス そもそもの話なんですが、顧客本位(フィデューシャリー・デューティ、略してFDと呼んでいるもの)を金融庁が推進していくにあたり、もしかしたら逆風に感…

FP協会のメルマガで「CFP資格審査試験問題集の電子版が出た」というので、早速レビューしてみました。 問題集の電子版というのはあまり聞きませんが、電子版のメリット、デメリットについても見ていくことにします。 CFP資格審査試験問題集の電子版の連絡が 書籍のご案内|日本FP協会 2月7日(火)に、「CFP資格審査試験問題集 平成28年度第2回(平成28年11月 実施)全6課目」を発売いたしました。 …

僕は普段のメルマガ配信サービスとして ワイメールを使っていますが、 ここの対応力が半端なくすごかったので 僕達FPもちょっと見習わないといけないと思い 書いてみます。 ワイメールにサポート依頼した事の発端 そもそもワイメールというのはこちらのサービスです。 いわゆるメール配信サービスの一つで、 必要な機能が全て揃ってこの値段なので 僕は気に入って使っています。 メルマガやるなら、ここのサービスだけ…

今、11月20日のCFP試験に向けた対策を練っています。 もう5科目目ですので慣れてきたといえますが、それでもなかなか手こずります(汗) 特に今回チャレンジする「リスク」は証券を読み込む設問が多く、時間を取られてしまいます。 そこで、時間配分も含めて対策を検討してみました。 CFP過去問の試験対策 CFP試験全般の対策については、こちらの記事 にまとめていますので、ご一読ください。 今回は主に時間…

FPフェア2016カバー

ちょっと遅くなりましたが FPフェア2016に参加してきましたので 報告しておきますね。 今年のFPフェアは10月8日、9日の2日間、 大阪のグランフロント大阪(北館)で開催されました。 僕は1日目の懇親会と2日目の実践塾に 参加してきました。 FPフェア2016懇親会のメリット 僕はネット集客をしている関係で いつもは出不精になりがちなんですが (全く外に出なくても、仕事が完結するので…) FP…

FPというのは、可能性に満ちたビジネスで、 人によっては「ベンチャービジネス」だと言う人が いるぐらいです。 僕もそれは大いに賛成の考えで、 ビジネスモデルが確立しておらず、難しいけど、 チャレンジしがいのあるビジネスだと思っています。 だからまぁ、これだけ多大な時間と労力をかけて、 ビジネス展開をしているわけで。 これがもう、確立したモデルのビジネスで、 集客はそこそこできてしまう仕組みがあるけ…

FPさんであれば勉強熱心でしょうし、セミナーにもよく参加すると思います。 そもそも、継続教育を受けて単位を揃える必要があって、セミナーにもほぼ強制参加、みたいなところはあります。 でも、僕が周りの人を見たり、聞いたりするとセミナーをちゃんと活用出来ている人と、そうでない人の2パターンがあるようです。 そこで、僕なりのセミナー参加法、活用法みたいなのをお話してみたいと思います。 あくまでも僕個人の考…

CFP資格審査試験の申し込みをしました。 あと2科目残っているので、 1回で2科目合格を狙ってもいいのですが、 業務が忙しくなってきていることもあって 今回は1科目だけ受験します。 CFPの勉強法 今回挑戦するのは、リスクと保険。 平成28年度第2回のCFP資格審査試験、 日程は僕は11月20日(日)です。 あと1ヶ月ちょい! がんばらないと(汗) 僕のメインの教材はいつも決まってて、 コレです。…

「ジニ係数」は格差を示す指標の一つ、 ということは知っていても、その計算方法は 知らないFPさんも多いのではないでしょうか。 これを知っておけば、もしお客様に聞かれても すぐに答えられますので、 ちょっと自慢できるかもしれません。笑 ジニ係数とは 今から80年ほど前に、イタリアの統計学者 コッラド・ジニによって考案された所得分配の 不平等さを表すための指数だそうです。 (Wikipedia) よっ…

10月8日と9日に開催される FPフェア2016に参加します。 僕が参加するのは、初日の懇親会と、 2日目の講座ですが、京都のFP仲間さんと 合流して参加してきます。 FPフェア2016に参加する講座は二つ 僕が参加する予定の講座は以下の二つ、 です。 それぞれどんな講座かというと… FP実践塾1・5 講師の岡崎 謙二氏は 10年以上にわたりコミッションに頼らずFPビジネスを展開している独立系FP…

プロフィール

こんにちは、林FP事務所代表の林健太郎です。ブログご訪問ありがとうございます。

ファイナンシャルプランナー(CFP®)、工学博士(阪大)。ライフプラン相談100世帯以上、個別の資産運用相談等を中心にFP業で収入を得ていますが、ネット集客が得意で北は北海道、南は沖縄まで日本全国に顧客を持っています。

FPは集客が難しいと言われる中、ネットだけで集客に成功しているFPはさらに少ないと思いますが、その秘密をメルマガでお伝えしています。

メルマガ詳細

プロフィール
メディア掲載実績など
FPジャーナル2018年9月号
2018年9月、日本FP協会の機関紙「FPジャーナル」(約20万部)の特集「長期x分散x積立投資を徹底検証」に林の記事が掲載されました。(→プロフィール



PHPPHPくらしラク〜る2017年12月号表紙

PHPくらしラク〜る2017年12月号・2018年1月号短期集中連載の監修をさせて頂きました。(→プロフィール



日経ヴェリタス2016-08-14

日経ヴェリタス2016年8月14日号「確定拠出年金 とことん活用術」にコメントが掲載されました。(→プロフィール



イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事

イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事が掲載されました。(→プロフィール



FP事務所ブログが月間16万アクセスを超えました



FP事務所メルマガ読者様が 4,000名 を超えました。



プロフィール詳細はこちら

お問い合わせ
人気記事 月間TOP10
最近の投稿