こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 今回は 「独立、副業するために資格は必要でしょうか?」 という、よく頂くご質問、ご相談について動画で回答していきたいと思います!ポイントは3つ。 お客さんにとって役に立つなら、取る 資格がなくても、できることはたくさんある。 資格が「エゴ」になってませんか? 動画「独立、副業するために資格は必要ですか?」
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 FPの主な収入源は、相談業務、講師・講演、執筆など様々ですが、その中でも、講師として働きたい方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、FPの講師業に興味がある方向けに記事を書いてみました。 FPの講師として、働くことを考えている方の中には、講師専業で働きたい!という方もいれば、FP業務の一つとして挑戦してみたい!という方もいらっしゃ…
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 Google アップデートという言葉は聞いたことがあるかもしれませんが、 Google が検索アルゴリズムを変更して記事の検索順位が変わることを意味しています。 2019年9月のアップデートではそこそこ大きな順位変動があったようでこのアップデートについてわかりやすい解説記事がありましたのでご紹介しますね。 それに伴い寄稿( ウェブライター…
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 ファイナンシャルプランナー(FP)という資格は、よく耳にすると思います。 では、具体的にどのような勉強をするのでしょうか?誰でも取れる資格なのでしょうか?また、FPを取得した後、どのような場でこの資格を生かすことができるのでしょうか? この記事では、そんな疑問を解消するべく、簡潔にまとめてみました。 動画で学びたい方はこちら ファイナンシ…
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 今回は FP が独立して成功するにはどうすればいいのか・何が必要なのか?についてお話ししようと思います。 割とストレートな話題で恐縮ですが、今までの FP さんから受けた相談内容を見ても、知らない人が多いようですので今回記事にしてみました。 動画で学びたい方はこちら ファイナンシャルプランナーが独立して成功する理由とは? 「成…
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 集客のための記事の書き方講座、第4回は「タイトルの矛盾とタイトルの作り方」です。 前回同様、講座の対象者は記事執筆の初心者から中級者入り口ぐらいを想定しています。 前回は記事の書き方の原則と、初心者が使っても見栄えしやすい記事の型についてお話しました。 今回はその記事にタイトルを付けて、いよいよ公開です! 動画で学びたい方はこちら! 魅力…
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 集客のための記事の書き方講座、第3回は「記事構成法と記事タイプ」です。前回同様、講座の対象者は記事執筆の初心者から中級者入り口ぐらいを想定しています。 前回はキーワードを中心に、記事アイデアの膨らませ方についてお話しました。今回はいよいよ、記事アイデアが決定して記事を書いていく具体的な方法になります。 この記事でご紹介する内容はこちらのと…
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 集客のための記事の書き方講座、第2回は「記事アイデアの出し方、膨らませ方」です。 前回同様、講座の対象者は記事執筆の初心者から中級者入り口ぐらいを想定しています。 僕の知識と経験内の話ですので、この方法が全てではないですし、合う、合わないなどの相性もあると思います。 ですので、気軽に読んでもらって「あ、これいいな!」「この方法は知らなかっ…
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 今回から数回にわたって集客のための記事の書き方講座をお伝えしていきたいと思います。講座の対象者は記事執筆の初心者から中級者入り口ぐらいを想定しています。 と、いきなり偉そうな出だしで恐縮ですが、正直、僕自身、出版業界や新聞業界にいたわけではなく、ライティングのプロというわけでもありません。むしろ学生時代の国語の点数は平均以下で、下から数え…
こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 今回は、「FPは情報発信ビジネスだ!」というお話。 情報発信ビジネスというと、なんだかネットビジネスやらコンテンツビジネスやらというイメージがあり、一見FPとは関係なさそうな気がすると思いますが、FPの本質は情報発信ビジネスです。決して保険や証券を売ることがFPの仕事ではありません。 そのあたりをクリアにしておかないと、活動の方向性を間違…
FIREブームの原典「お金か人生か」が暴く「現代の病」とは
外貨建て保険に逆風?金融庁が新たな共通KPIを導入。その中身とは!?
【セキュリティ対策】恐怖!アカウントが勝手に作成された!?対処法と心構えについてシェアします
LIFE SHIFT2 から学ぶ、先の見えない時代のFPの役割とは
知識を積み上げる!年末年始に読み込みたい、お勧め厳選3冊!
「配当節税二重取り」の穴が防がれる?令和4年税制改正大綱で判明。さらなる対策とは?
FPも顧客をお金もちにする?「行動経済学入門」カンタンレビュー
70年代に逆戻り?日本はもう先進国とは言いにくい。個人はどう対策すべき?
【勉強家必見】点から面への読書に進化する方法!「鈍器本」独学大全の魅力と、技法のご紹介
【初心者向け】FPにとってのネットメディアの役割を図解で説明