こんにちは。行列FPの林です。 みなさんはどのような老後を過ごしたいですか?40代、50代になると具体的に老後の生活を描くようになりますよね。 その中で「長年の夢だった起業をしてみたい」「老後に入る前に起業して軌道に乗せたい」「老後は夫婦2人でゆっくりカフェでも経営したい」そんな夢を見る方も多いのではないでしょうか?そんな起業の夢を叶えるために会社を早期退職する人が増えています。 今回は早期退職を…

こんにちは。行列FPの林です。 今や、YouTubeを使った情報発信や集客が非常に効果的なのはご存知のとおり。これはFPにとっても実は同じです。 ただ、とにかく動画を作ってYouTubeに公開するというだけでは、数多く再生されるとは限らず、非効率になる可能性が高いです。 僕自身、YouTubeチャンネルを持っていて、たった10本の動画ではありますが、動画全体で2.2万回、トップの動画で1.2万回再…

こんにちは。行列FPの林です。 少し前のことになりますが、FP協会京都支部の継続教育セミナーの講師をしてきました。 そのアンケート結果が返ってきたので、アンケート結果から見えてきたことをお話してみたいと思います。 動画で学びたい方はこちら 継続教育セミナーの概要 「FPが信頼関係を築くためのインターネットメディア活用術」という内容で、2020年1月25日にFP協会京都支部主催で1時間半、お話させて…

こんにちは。行列FPの林です。 僕は41歳のときに脱サラ→独立、起業しましたが、今回は、独立・起業するために退職を考えているなら、知っておいてほしい話をしますね。 会社を辞めると給料がもらえなくなるので、事業が軌道に乗るまで、貯金を切り崩しながら生活することになります。 その負担を少しでも減らすため失業保険を当てにしている人は多いでしょう。 しかし、失業保険を受け取るためには求職活動を行う必要があ…

こんにちは。行列FPの林です。 新型コロナウイルス感染拡大に伴って、経済が大打撃を受けている中で、フリーランスや個人事業主、中小企業等が受けられる給付金制度(個人最大100万円・法人最大200万円、持続化補助金)が決まりました。 これ、フリーランス、個人事業主、中小企業等であれば絶対チェックしておくべき重要な制度になります。FPも、講演などが相次いでキャンセルとなり、収入が激減している方も多いよう…

こんにちは。行列FPの林です。 新型コロナウイルスの猛威が全く収まりませんね。そんな中、収入を大幅に減らしているフリーランス、個人事業主など自営業者は多いと思います。かくいう僕も、少なからぬ影響を受けております(汗) FPなら知っているかもしれませんが、フリーランスや個人事業主などの自営業者が入っている国民年金、国民健康保険には、収入が急減等した場合に対する特別な措置があります。 が、これらは平時…

こんにちは。行列FPの林です。 今日はちょっと時間軸の長い話をしてみたいと思います。えーっと、だからといって軽く流していい話ではないんです^^; 世界的ベストセラー「7つの習慣」にもあるように、一番重要なことは「緊急ではないけど重要なこと」に目を向けることです。 それができないと、いつまでも人生好転しませんのでね… 動画で学びたい方はこちら 新型コロナショックがあぶり出す将来の日本 前置きはこれぐ…

こんにちは!行列FPの林です。 昨年開催されたG20で「G20福岡ポリシー・プライオリティ」と呼ばれる資料が作成されましたが、その中で、ファイナンシャル・プランニング(FP)の重要性について記されています。 どんな内容なのか、今後FPにとってどんな影響があるのか、みていきましょう! 動画で学びたい方はこちら G20でFPが議題に!? 2019年11月に日本でG20 首脳会談が開催されました。みなさ…

こんにちは。行列のできるFP事務所プロデューサーの林です。 あなたがFPなら、仕事がら、記事を書くことも多いかと思います。ただFPが書くマネーコラムなどで、内容が詰め込まれすぎているものをしばしば見かけますね。 読者に満足してもらえるよう色々な要素を含めようとする考えは素晴らしですが、その結果、記事でもっとも伝えたいことがぼやけてしまいわかりにくくなることがあります。 これを防ぐには読者に伝えたい…

こんにちは。行列のできるFP事務所にプロデューサーの林です。 先日、とあるアプリが劇的に進化しててびっくりしたんですが、なんと、いつの間にか音声読み上げ機能がついてたんです! まだ多少の不満はあるものの、いよいよ人間の読み上げって、必要なくなっちゃうんじゃないかなって衝撃を受けました。 こうしたAIの進化、進出はFPにとっても当然無関係ではないはずです。そのへんのことを、動画で話してみました! F…

1 5 6 7 8 9 11
プロフィール

こんにちは、林FP事務所代表の林健太郎です。ブログご訪問ありがとうございます。

ファイナンシャルプランナー(CFP®)、工学博士(阪大)。ライフプラン相談100世帯以上、個別の資産運用相談等を中心にFP業で収入を得ていますが、ネット集客が得意で北は北海道、南は沖縄まで日本全国に顧客を持っています。

FPは集客が難しいと言われる中、ネットだけで集客に成功しているFPはさらに少ないと思いますが、その秘密をメルマガでお伝えしています。

メルマガ詳細

プロフィール
メディア掲載実績など
FPジャーナル2018年9月号
2018年9月、日本FP協会の機関紙「FPジャーナル」(約20万部)の特集「長期x分散x積立投資を徹底検証」に林の記事が掲載されました。(→プロフィール



PHPPHPくらしラク〜る2017年12月号表紙

PHPくらしラク〜る2017年12月号・2018年1月号短期集中連載の監修をさせて頂きました。(→プロフィール



日経ヴェリタス2016-08-14

日経ヴェリタス2016年8月14日号「確定拠出年金 とことん活用術」にコメントが掲載されました。(→プロフィール



イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事

イオンカード会員誌mom 2015年12月号(30万部)に監修記事が掲載されました。(→プロフィール



FP事務所ブログが月間16万アクセスを超えました



FP事務所メルマガ読者様が 4,000名 を超えました。



プロフィール詳細はこちら

お問い合わせ
最近の投稿